札幌
「炎熊」
札幌出身の木彫り作家。大小様々な独特なポーズの熊は、愛くるしさたっぷり。
面彫りの熊。抽象的なフォルムがアーティスティックで、インテリアに合いやすく。
立ち熊(高さ8cm、カツラ〈古材〉)
19,800円[現品限り]
4月16日(水)〜21日(月)
9階 阪急うめだギャラリー
※催し最終日は午後5時終了
[展示販売・入場無料]
札幌や函館、旭川など道内各地から
22名のアーティストが集結。
北海道の持つ大地のチカラを込めた
多彩な作品の数々をご紹介。
札幌
「炎熊」
札幌出身の木彫り作家。大小様々な独特なポーズの熊は、愛くるしさたっぷり。
面彫りの熊。抽象的なフォルムがアーティスティックで、インテリアに合いやすく。
立ち熊(高さ8cm、カツラ〈古材〉)
19,800円[現品限り]
伊達
「木工飛世」
標準的なサイズで口の小さな方にもぴったり。
スプーン 3,740円など
札幌
「naminui」
ポップな眼鏡柄でソファー周りをカラフルに。
クッションカバー
(45×45cm)3,960円
札幌
「sobani」
絵を描くように手刷りしたテキスタイルで。
エプロンワンピース
39,600円
伊達
「鹿乃舎木工」
北海道産カシワを使用、bitter popをテーマにしたシリーズ。
漆塗りマグカップ
33,000円
札幌
「JILL and SUSIE」
アクセサリーもヘアスタイルと同じと考え、お客様に似合うカタチのアクセサリーをご提案します。
元美容師が顔の形やヘアスタイルとのバランスを考えてデザイン。少し大ぶりながら顔に馴染むバランスです。
左)a drip 11,801円、中)spinel 15,400円
右)BALL BOLO 9,900円
◎4月18日(金)~20日(日)
旭川
「水引おむすび」
透け感のあるお花のモチーフが耳元を華やかに。
花風鈴〈はなふうりん〉
(モチーフ直径3.8cm、
全長6.4cm)5,280円
札幌
「Le Bonheur」
独創的な色合いや質感を大切にして。
「Le Bonheur」
ロングネックレス
13,200円
苫小牧
「heptagram.」
割り切れない七角形のアンニュイさが魅力。
七角形イヤカフ
17,600円
札幌
「Nästa rad」
落書きのお花をイメージしたシリーズ。
Doodle Flowers
リング 25,300円、
ピアス 15,400円、
ネックレス 16,500円
札幌
「Liaison」
エゾシカ革と札幌軟石の軽い素材で付けやすく。
シリペケル 11,000円
◎4月17日(木)~
19日(土)
岩見沢
「SIPULI.Limited」
生活の中に取り入れやすいシンプルかつ上品なデザインにこだわって。生地を見てさわって、選りすぐりしています。
楕円の帆布バッグにリネンの巾着を合わせ、エゾ鹿革のリボンを付けて。長い持ち手と底のパイピング、全体のフォルムにこだわりました。
Hibiki-biack 26,400円
北広島
「にじのあとりえ」
就労継続支援事業所から発信するアート。
テキスタイルバッグ
(fumifumi作)
13,200円など
札幌
「やまぶどうlab
末永千鶴」
北海道の山の息吹きを感じるバッグ。
北海道産山葡萄の
花結びのかごバッグ
583,000円
札幌
「At.105」
牛革とハイテク素材を組み合わせて。
バックパック 79,200円
札幌
「orinasu」
個人の強みを生かし社会復帰を目指す就労支援施設から。
ショルダーバッグ
35,200円
札幌
「Kajiku」
既存の価値観や固定観念に縛られる事なく、自分らしく生きるための服を目指して。
備長炭染めの和紙リネンで作られた、羽織りものにもなるオープンカラーのワンピース。
備長炭染めコートワンピース 60,500円
札幌
「castanet」
バンダナ柄にカスタネットちゃんがこっそり。
ガーゼ・バンダナ
五分袖ロングワンピース
17,600円
札幌
「harube」
左サイドのリボンがアクセントに。
サイドリボンブラウス
34,100円
函館
「AKO DOMAE」
陶芸家・堂前亜子が手掛ける。オーストラリアの陶芸家のもとでアシスタントを経験し、現在は函館市で作陶。
ふっくらとした柔らかい曲線と波紋模様の凹凸が特徴的な陶器のお香たて。お香を焚かない時はオブジェにも。
RIPPLE - incense holder/white 7,700円
札幌
「candle uturano」
冬枯れの世界に瞬く星々を表現したキャンドル。
凍星 5,170円
江別
「イチムラ」
“学校家具”その分野のものづくりをリードしてきた「イチムラ」。学校椅子第1号の復刻版が登場します。
こどもたちの笑顔や成長を願い作られた、原点ともいえる学校の椅子。
A-100Re テレワークチェア
ブラウン×ブラック塗装 22,000円
4月16日(水)〜21日(月)
9階 アートステージ
※催し最終日は午後5時終了
[展示販売・入場無料]
企画・商品協力:アイヌ工芸katak
アイヌの工芸や文化の魅力を
広く知っていただきたい。
そんな思いを持つ、二風谷生まれの
関根真紀・摩耶の母娘の取組みを
ご紹介する展示と販売会。
アイヌ工芸家・関根真紀の工芸品をはじめ、
アットゥㇱ帯やイタから、財布やタオルまで
幅広く取り揃えています。
アイヌ工芸家の関根真紀が二風谷・沙流川流域に伝わるアイヌ文様をデザインし、刻みました。パスケースとして使っても。
「アイヌ工芸品 katak」
レザーアイヌ文様入りネームホルダー 5,500円など
[限定20]
65年間、樹皮の布“アットゥシ”を織り続ける貝澤雪子が制作。素朴な温かみがあり、アットゥシ特有の丈夫さと通気性の良さで実用的。
アットゥシ二つ折り財布
33,000円[限定10]
二風谷の伝統が息づく、故・貝澤ハギ作の
アットゥシ織のきもの。〈展示〉
アイヌ工芸家 関根真紀と
国立民族学博物館准教授
齋藤玲子による
二風谷における
「アイヌ工芸の移り変わり」
◎4月19日(土)午後4時~
(約30分)
◎祝祭広場大階段下
◎参加費無料
関根真紀
アイヌ工芸家 関根真紀と
北海道大学
アイヌ・先住民研究センター長
山崎幸治による
二風谷における
「アイヌ工芸の継承と挑戦」
◎4月20日(日)午後4時~
(約30分)
◎祝祭広場大階段下
◎参加費無料
関根真紀
協力:公益財団法人アイヌ民族文化財団