「BLUE SALMON」
白老町内の人やモノ、資源に着目。アイヌ文化や白老にまつわるアイテムを扱う。
繊細なアイヌ文様を彩り豊かにデザイン。手帳や手紙、ラッピングに使っても。
マスキングテープ〈小〉(全2種)各550円
マスキングテープ〈大〉(全3種)各721円
古くから伝わるアイヌ民族衣装の文様を生かし、普段の日常に溶け込むよう布と糸を吟味して。モレウ(渦巻き文)、アイウシ(トゲ)など、アイヌ文様には魔除けの意味も。
タペストリー(縦80×横88cm)88,000円[現品限り]
男性の刀掛け“エムシアツ”の織り方で制作。減りつつある伝統の織りを、日常でも使いやすく。
二重かん付キーホルダー(幅1.5×長さ15cm)
4,400円など[限定15]
アイヌ工芸家の河岸麗子による
「エムシアツの編み方を現代へ」
◎4月9日(水)~14日(月)
各日午前11時~、午後3時~(約90分)
優秀工芸師 岡田育子、
アイヌ工芸家 河岸麗子による
「アイヌ刺しゅう入りパッチワークづくり」
◎4月9日(水)~14日(月)
各日午前11時~、午後1時~、3時~、5時~(約90分)
※4月12日(土)は午前11時~、午後1時~、14日(月)は午後5時~の回はございません。
◎参加費:2,750円
◎定員:各回8名様
4月2日(水)午前10時から