
※一部、日本以外の国(地域)で生産または原材料を使用した商品もございます。

アウトドアで
楽しむ手仕事。
外で過ごす時間が心地いい季節です。日本の自然を知り、四季を愛する職人はライフスタイルの多様性に寄り添って、伝統の技でアウトドアで楽しめる道具作りをしています。
組立てる時、片付ける時にも
指物の技が光る
囲炉裏テーブル。
岩手 ● 千葉 暢威 南部簞笥
「マルイ造形家具工業」

南部箪笥の職人が伝統ある指物の技をもっと生かせないかと挑戦した、ダークで木目が美しいオニグルミの囲炉裏テーブル。ネジやボルトを使わずに組み立てや分解ができ、収納にも場所をとらない優秀さです。

七輪囲炉裏蓋付きテーブル
〈オニグルミ〉(約幅75×奥行75×高さ25㎝)88,000円[阪急うめだ本店先行販売]
〈合板〉(約幅75×奥行75×高さ25㎝)39,600円 七輪囲炉裏用スタンド(合板、組立時サイズ約幅61×奥行61×高さ25.5㎝)16,500円など
※受注から約1ヵ月後のお渡し。 ※七輪は別売り。

ミニハンガースタンド〈オニグルミ〉(約幅71×奥行35×高さ69㎝)21,000円
※受注から約1ヵ月後のお渡し。 ※斧・ランプなどは参考商品。

ビアホルダー350〈オニグルミ〉(約幅13.5×奥行8×高さ11.5㎝)9,900円[限定2] 〈クリ〉(約幅13.5×奥行8×高さ11.5㎝)8,800円[限定2]
※ビール缶は参考商品。
アウトドアで
楽しみたい会津塗。
福島 ● 関 昌邦 会津塗
「関美工堂」

会津塗を受け継ぐ「関美工堂」の三代目が、“漆のある暮らし・遊び”をコンセプトに立ち上げた「NODATE」。軽くて丈夫で、口あたりが良くてカラフル、携帯に便利な紐もついていて、アウトドアに連れて行きたくなります。

- NODATE
- a.ヨコキマグ〈インディゴブルー〉(約直径8.5×高さ7.5㎝、240㎖)7,260円[限定3]
- b.リーフプレート〈緑〉(約縦33.5×横24㎝)5,830円[限定3]など
- ※いずれも天然木(a:トチノキ・b:ホオノキ)・エルク革

- NODATEチャブ
- 〈小〉(約直径50×高さ19㎝)38,500円[限定2]
- 〈中〉(約直径70×高さ24㎝)48,400円[現品限り]
- 〈大〉(約直径90×高さ24㎝)62,700円[現品限り]
- ※いずれも天然木(天板:キリ、脚:シナ合板)
鉄板で焼くと
とにかくおいしい!
鉄職人のフライパン。
石川 ● 酢馬 慶太
フライパン・表札
「アイアンワークス コル」

1枚の鉄板からのハンドメイドにこだわり、味のある作品を作り上げる鉄職人、酢馬慶太。薄く仕上げたフライパンは丈夫で火の通りが早く、ハンドルが取り外せるタイプはオーブン料理も可能。

- a.TORE PAN
〈17㎝〉(鉄、約直径17×深さ2.5×取っ手25㎝)12,100円
〈20㎝〉(鉄、約直径20×深さ2.5×取っ手25㎝)13,970円
〈24㎝〉(鉄、約直径24×深さ2.5×取っ手25㎝)15,290円[各限定3]
- b.MAMEMARU PAN 11㎝(鉄、約直径11×深さ2×取っ手10㎝)6,600円[限定10]
酢馬が作るオーダーメイドの表札や看板は、手作りでしか出せない鉄の風合と存在感に定評があります。鉄は、色や曲線で様々な表現が可能な素材。会場でご相談、オーダーを承ります。気軽にお声がけください。
アップデートし続ける老舗が
挑戦するアウトドアのナイフ。
青森 ● 吉澤 剛 刃物
「二唐刃物鍛造所」

約350年前、津軽藩お抱えの刀鍛冶として始まり、吉澤剛で八代目となる「二唐刃物鍛造所」。ナイフを作りたいと入社した清野雄輝は、伝統の技と趣味の釣りやキャンプを生かしてアウトドアナイフも製作。錆に強い鋼材を切れ味良く仕上げ、温度変化や湿度に強い素材のハンドルをつけました。

- a.アウトドアナイフ(VG-XEOS・G10・レザー、約刃渡り8.5×長さ19.5×厚み2㎝)
45,300円[限定8]
- b.剣鉈(積層鋼V2、約刃渡り24×全長38㎝)418,000円[現品限り]
- c.剪定鋏(黄紙積層鋼、約刃渡り5.3×全長20㎝)99,000円[現品限り]

- a.三徳180(SG-STRIX・黒檀、約刃渡り21×長さ31×厚み2㎝)57,700円[現品限り]
- b.牛刀210(VG-XEOS・黒檀、約刃渡り16.5×長さ36×厚み2㎝)52,200円[現品限り]