HANKYUこどもカレッジ

HANKYUこどもカレッジ 地域の自然や産業に注目しよう!

わたしたちが住む地域の産業のことなど。もっと知りたい!なんだか気になる!がいっぱい。

海のキャンドル作り

海に恵まれる神戸らしいクラフト。貝殻の器に、カラフルなロウを注ぎ、ヒトデやパールなどのパーツをかざってオリジナルのキャンドルを完成しよう。

7月26日(土)・27日(日)
時間
各日午前10時30分~・午後1時~・2時30分~(各日各回約40分)
場所
本館4階 エスカレーター前
定員
各日各回4名様
参加費
1,540円(材料費込み)
対象
小学生以上
(未就学のお子様は保護者の方がご同伴の場合ご参加いただけます)
  • 有料
  • 要予約

ご予約はこちら

パフェのキャンドル作り

スイーツのまち、神戸らしいクラフト。ガラスびんにクリームをしぼり、フルーツなどのパーツを飾って、まるでパフェのようなキャンドルを作ろう。

7月26日(土)・27日(日)
時間
各日午前11時15分~・午後1時45分~・3時15分~(各日各回約40分)
場所
本館4階 エスカレーター前
定員
各日各回4名様
参加費
1,540円(材料費込み)
対象
小学生以上
(未就学のお子様は保護者の方がご同伴の場合ご参加いただけます)
  • 有料
  • 要予約

ご予約はこちら

「アドベンチャーワールド」
パンダのソーマトロープうちわ作り

クルクルまわすと、両面のパンダの絵が重なりあう、不思議なうちわを作ろう。会場では、楽しい動物モチーフのトートバッグやポーチを販売しています。

7月30日(水)・8月2日(土)・3日(日)・5日(火)
時間
各日午前11時~正午・午後1時~6時
※各日受付は午後5時まで(所要時間約30分、随時受付)
場所
本館2階 パティオステージ2
定員
各日各回4名様 
参加費
2,200円(材料費込み)
対象
小学生以上
(未就学のお子様は保護者の方がご同伴の場合ご参加いただけます)
  • 有料
  • 随時受付

世界にひとつだけの宝物を作ろう!
~真珠アクセサリー作り体験~

神戸市須磨区で真珠の養殖業をされている所神根(しょしね)さんが真珠についてお話しします。その後、本物の真珠でネックレスを作りも。

8月2日(土)・3日(日)
時間
各日午前11時~・午後1時~・3時〜(各日各回約45分)
場所
新館7階 宝飾サロン
定員
各日各回6名様
参加費
淡水真珠2,500円、アコヤ真珠4,000円
対象
小学生以上
  • 有料
  • 要予約

ご予約はこちら

丹波焼絵付け体験

丹波焼は、兵庫県の伝統工芸のひとつ。5寸皿(直径約15㎝)に自由に絵を描こう。焼く前と後で印象ががらりと変わるのも陶芸の楽しさです。

8月6日(水)・7日(木)・8日(金)・10日(日)・11日(月・祝)、8月9日(土)
時間
8月6日(水)・7日(木)・8日(金)・10日(日)・11日(月・祝)各日午後2時~(約60分)、8月9日(土)午後3時30分~(約60分)
場所
新館7階 美術画廊前
定員
各日4名様
参加費
3,300円(材料費・送料込み)
対象
小学生以上
  • 有料
  • 要予約

ご予約はこちら

シューレースと残革を使ってスニーカーをカスタマイズ!

好きなシューレースを選んで残革にアルファベットなど好きな文字を入れ、スニーカーをカスタマイズしよう。靴ひものかわいい結び方のレクチャーも。

8月9日(土)
時間
正午~・午後2時~(各回約60分)
場所
本館3階 スニーカーエディット
定員
各回3組6名様
参加費
1,650円
※スニーカーをご持参ください。
対象
小学生以上
  • 有料
  • 要予約

ご予約はこちら

天然木でオリジナルトレインやミニスタンドを作ろう

天然木のぬくもりにふれながら、世界にひとつだけのトレインやミニスタンドを完成しよう。

8月9日(土)
時間
午前11時~・午後2時~(各回約30分~60分)
場所
本館4階 グレイスフルテーブル
定員
各回6名様
参加費
トレイン 6,600円
ミニスタンド 2,200円
対象
4歳以上(4歳~6歳のお子様は保護者の方がご同伴ください)
  • 有料
  • 要予約

ご予約はこちら

楽しく学ぶおさかな教室

魚売場(魚喜)でお魚について学習体験から魚の知識や魚売場のことを知っていただく。

8月3日(日)
時間
午後1時~(約60分)
場所
新館地階 魚喜
定員
5名様
参加費
500円
対象
小学3年生以上
  • 有料
  • 要予約

ご予約はこちら