HANKYUこどもカレッジ

HANKYUこどもカレッジ いろいろな文化や地球の未来を学ぼう!

工芸品について学んだり、すてられるものをアップサイクルしたり。いろいろな文化にふれる機会や、環境にやさしいアクションのきっかけになる体験をチェック。

組子職人による伝統工芸体験
組子コースター作り

クギや金具を使わず、木だけで模様を組みあげる伝統工芸の組子細工でコースターを作ります。3種類の模様からお選びください。

7月23日(水)~29日(火)※28日(月)は除く
時間
①午後1時~②2時~③3時~
④4時~⑤5時~
(各日各回約30分)
場所
本館5階 うつわプラス
定員
各日各回4名様
参加費
麻の葉2,200円
胡麻柄3,080円
桜柄3,850円(材料費込み)
対象
小学生以下は保護者の方がご同伴ください。
  • 有料
  • 要予約

※ご予約時にお好きな模様をお選びいただけますが、先着順となり、在庫状況によりご希望の模様をお選びいただけない場合がございます。
あらかじめご了承ください。

◎ご予約は本館5階 うつわプラスまたはお電話で承ります。
電話(078)221-4181(代表)

知育玩具“LaQ(ラキュー)”
ワークショップ

7種類のパーツを組んでいろいろな形を作る日本製パズルブロック“LaQ(ラキュー)”で動物を作って遊ぼう。

7月26日(土)・8月2日(土)
時間
午前11時~午後5時(各日約30分)
場所
本館8階 有隣堂
定員
各日8名様
参加費
無料
対象
5歳以上
  • 無料
  • 要予約

ご予約はこちら

グローバル×キラキラ!
未来のジュエリスト体験

あざやかな色のwGlue®︎とラインストーンなどを使って世界の国々をイメージした絵柄のチャームを作ります。

7月26日(土)・27日(日)
時間
各日午前11時~・正午~・午後1時30分~・2時30分~・3時30分~(各日各回約30分)
場所
本館5階 エスカレーター横
定員
各日合計6名様
参加費
3,300円(材料費込み)
対象
6歳以上
  • 有料
  • 要予約

ご予約はこちら

身のまわりにあるものが大変身!
アップサイクルplaykit“TOYI(トーイ)”ワークショップ

ペットボトルやビン、小石や紙など、様々なものと組み合わせて何通りにも変身することができる工作キット“TOYI(トーイ)”。自分のアイデアで自由に好きなものを作ってみよう。
※変身させたい材料をご持参ください。

7月19日(土)~21日(月・祝)
時間
各日午前11時30分~(各日約30分)
場所
本館5階 ボーネルンド
定員
各日3名様
参加費
2,200円
対象
4歳以上
  • 有料
  • 要予約

ご予約はこちら

輪島塗 沈金体験

日本が誇る伝統工芸、輪島塗。100以上の工程を経て作られる輪島塗の沈金という技法を職人がレクチャー。飾り額に沈金刀で図柄を彫り、それに金粉をすり込んで美しい柄に仕上げます。

7月26日(土)・27日(日)
時間
各日午前10時30分~・午後1時~・3時~(各日各回約90分)
場所
本館2階 パティオステージ2
定員
各日各回8名様
参加費
5,000円(材料費込み)
対象
小学4年生以上
  • 有料
  • 要予約

ご予約はこちら

親子で風呂敷アレンジバッグ作り

日本で昔から利用されてきた風呂敷。その基本の結び方や包み方を学んで、風呂敷とリングでバッグを作ります。いろいろなものを包んだり、持ち運んだりできる風呂敷の活用方法も学べます。

8月4日(月)
時間
午後1時~・3時~(各回約60分)
場所
本館4階 メゾン・ド・キモノ
定員
各回2名2組様
参加費
親子ペア1組2,200円(材料費込み)
対象
小学1年生以上
  • 有料
  • 要予約

ご予約はこちら

紅茶の不思議発見

紅茶はどこから来たの?いつもの紅茶をもっとおいしくいれるコツは?紅茶専門店「ムジカティー」のオーナーと、紅茶を通して楽しい体験を。

8月6日(水)
時間
午後2時~(約60分)
場所
本館4階 グレイスフルテーブル
定員
6名様
参加費
3,300円(「ムジカティー」ティーバッグ1個付き)
対象
小学1年生以上
  • 有料
  • 要予約

ご予約はこちら

真わた(シルク)の手引き体験
ひざかけ作り

ふんわりとした肌ざわりのやさしさやあたたかさで昔からふとんの中身として使われてきた真わたを薄く引き伸ばしていく手引きを体験。その真わたでひざかけを作ります。

8月2日(土)
時間
午後2時~・4時~(各回約60分)
場所
新館7階 ベッドルームクラフト
定員
各回5名様
参加費
4,400円(材料費込み)
対象
小学生以上
  • 有料
  • 要予約

ご予約はこちら

へんしん!エコ袋ワークショップ

要らなくなった絵本カバーで紙袋を作ろう。

8月9日(土)・10日(日)
時間
各日午後1時~5時(所要時間 約40分)
場所
本館8階 有隣堂
定員
各日8名様
参加費
無料
対象
5歳以上
  • 無料
  • 要予約

ご予約はこちら