「kawacoya」の職人さんとオリジナルペンケースを作ろう
「kawacoya(カワコヤ)」の職人さんに教わりながら、革を使ってオリジナルのペンケースを作ろう。
金具をたたいてつけたり、スタンプやペンでデコレーションしたり。
自分だけの、特別なアイテムが完成します。
あこがれのメイクやネイルのお仕事体験、好きな色や形で作るかわいいグッズの講座が迷ってしまうほどたくさん。
「kawacoya」の職人さんとオリジナルペンケースを作ろう
「kawacoya(カワコヤ)」の職人さんに教わりながら、革を使ってオリジナルのペンケースを作ろう。
金具をたたいてつけたり、スタンプやペンでデコレーションしたり。
自分だけの、特別なアイテムが完成します。
目指せ宝石磨き職人!
(ネックレス加工付き)
3種類(フローライト・カルサイト・こはく)の原石からひとつを選んで、好きな形や光沢になるまで繰り返し耐水ペーパーで磨いて完成。スタッフがネックレスに加工してお渡しします。
初めての化粧水体験
お子様が保護者の方の手の甲に化粧水をつけて使い心地をお試しいただく、美容スタッフ体験。
「サボン」のお仕事体験
保護者の方をお客様に見立ててお子様が「サボン」のスタッフのお仕事体験。ウォータースタンドでの製品紹介、香りのご紹介、お客様のお見送り、ラッピングにチャレンジしよう!
あこがれの美容部員体験
「ポール&ジョー」のコスメを使って、あこがれの美容部員になろう!お子様が美容部員となり、保護者の方にアイカラーやリップスティックを使用して"ときめくハッピーメイク”を提案します。
ネイリスト体験
ネイルケアと、スカルプブラシを使ったハンドマッサージのレッスン。その後、ネイリストになりきって保護者の方へネイルケア&ハンドケアを。
自分がブレンドした香りでバスボムを作ろう
ハーブと精油を混ぜたバスボム作り。おふろに入れて泡といい香りをたのしもう
おふとん屋さんのおじさんYouTuberといっしょに座ぶとん作り
いつも使っているおふとんがどのように作られているのかをおじさんYouTuberからレクチャーを受けながら、ミニ座ぶとんを仕上げます。
メイクアップアーティスト体験
いろいろなイメージを効果的に表現する色の組合せを学び、メイクアップアーティスト体験を。
夏休みの思い出を飾ろう!
ポーセリンアートのフォトスタンド作り体験
白い磁器のフォトスタンドに、好きな柄の転写紙を貼って自分だけのオリジナルデザインに。
※焼成後にお渡しいたします。約10日後となります。
マグ・フォーマーの装飾のお仕事体験
磁石でくっつくマグ・フォーマーで夏のイメージの作品を作ります。できあがった作品は、保護者の方のメッセージとともに、「ボーネルンド」の売場に展示します。
テラリウム作り
ガラスの器の中に土や植物などを思い思いにレイアウトしよう。
キラキラリボン付きストラップ作り
スマートフォンやバッグに付けたくなるキラキラリボンのかわいいストラップ。リボンをとりはずしてチャームにも。
パールデコレーション
ミニショルダーバッグ
ミニショルダーバッグをキラキラパールでラブリーにデコレーションしよう。
楽しい夢が見られるかも!お絵かきピロケース作り
白い生地にカラーペンで好きなものや見たい夢をかきます。ご希望の方は、仕上げのミシン縫製体験も。
カバン屋さんから学ぶレザーのいろは
“皮”と“革”の違い、革の種類など、レザーについてカバン屋さんのスタッフがレクチャー。革の小物入れ作りや、革のネームプレート作りもお楽しみに。
おしゃれでかわいい!パールつけ放題!ハンドルストラップ作り
芦屋発、リボンブランド「ジュールフィン」のオリジナルハンドストラップ。リボンにお好きなだけパールをつけ放題!スマートフォンやハンディファンをドレスアップしよう。
アイシングクッキー風キーホルダー作りとキッズ向けテーブルマナー講座
食べられない材料を使ってクマと浮き輪のカタチのアイシングクッキー風キーホルダーを作ります。その後、テーブルマナーのミニ講座も。
「カフェミナージュ」で作るマカロンボールペン
神戸発のハンドクラフトブランド「カフェミナージュ」のオリジナル“カフェミナシート”で小さなマカロンを作ってボールペンをかわいくデコ。
幸せを呼ぶ鳥さんフック作り
「カフェミナージュ」の手法で作る鳥さんがとまったようなフック。インテリアのアクセントにも、マスクやカギをかけても。
アウトドアロープを使ったアクセサリー作り
いろいろな場面で役立つロープワークを学び、丈夫なパラコードでストラップやブレスレットを作ります。
小学生から始めるファーストスキンケア
ビューティースタッフが正しい洗顔方法をアドバイス。ふんわり、もっちりの泡体験も。
はじめてのおえかき
お子様の表現力を高める“おえかき”。おえかきを楽しんでいただきながら、道具選びや作品を素敵に残す方法をご紹介します。
※「ファミリア」ホームページからお申込みください。
親子で楽しむバスソルト作り
死海の塩とエッセンシャルオイルを混ぜてバスソルトを作ります。おふろで使ったり、インテリアとして香りを楽しめます。
香りは当日、バニラ・ジャスミン・ラベンダーからお選びいただけます。
※ワークショップ終了後、バスソルト(4回分)をプレゼント。
かわいいパーツを使って、オリジナルの雑貨を作ろう
グルーガンを使ってデコレーションするヘアブラシ、ぬりえをしてカラフルに仕上げるミニバッグ、ビーズをゴムに通して作るアクセサリーの中から、好きなアイテムを作ろう。
楽しく学べる!木育ワークショップ
木製おもちゃ作り
間伐材の木製おもちゃを紙やすりで磨き、仕上げます。 環境問題を楽しみながら学べるワークショップです。
夏休みの工作にも~◎
╲竹ランタン作り╱
竹の穴を開ける場所を自分で自由にデザインします!穴開けは大人といっしょに。竹ランタンで夏の夜をステキに♪夏休みの工作にもぴったり。
LOVOT プログラミング体験
プログラミングを初めて学習するこどもたちにおすすめの「ビジュアルプログラミング」を使って、楽しくプログラミングの基礎を学べます。