阪急うめだ本店

イタリアを旅するように。

北はピエモンテ、南はシチリアまで
各地のテロワールが詰まったセレクションや
自然の力が味わいに反映されたナチュールワインなど、
個性豊かなイタリアワインが勢揃い!
心躍るワインの旅へ出かけましょう。

栽培から醸造まで、
生産者が情熱を込めた個性豊かなナチュールワイン。
ブドウ本来の風味やテロワールが色濃く反映されており、
ワイン初心者でも飲みやすいものも多くあります。

地質学者のファビオが祖父から受け継いだ希少なビオワイン造りを続ける。独自のアンフォラ(甕)を使い、日々研究を重ねるピエモンテの鬼才と呼ばれる人物のワイナリー。

グリニョリーニョ100%。彼独自のアンフォラ(甕)に白磁をかけた甕で熟成。甕の柔らかさと白磁のシャープさとグリニョリーニョのすばらしさを表現。

ピエモンテ「ファビオ・ジェア」
バックグリン(750ml)7,942 円【限定6】
●祝祭広場

トスカーナ州で話題の名醸地マレンマ地区で、ロレンツォ・ゾニンが“人に感動を与える個性的なワイン”を目指し1999年からワイン造りを始める。

木に水を一切与えず、トスカーナの山から流れる地下水だけで育てたブドウから造られるワイン。ほとんどの作業を人の手で行い、一口飲めばマレンマ地区の豊かな大地がイメージできる味わいです。

トスカーナ「ポデーレ・サン・クリストフォーロ」
ルミノーゾ(750ml) 4,125円
●祝祭広場

スペインレストランで働いていたヤコポがビオワインに魅せられて始めたワイナリー。石灰質の土地ならではの、華やかな香りとほろ苦さのバランスがとれたワインが人気。

モスカート系の品種であるジビッボが自然発酵して生み出す華やかな香りと、軽いタッチで、口に含むとまるく広がる味わい。余韻は青リンゴのような甘み。

パンテレリア島「ヤコポ」
アンフォラ ヤ(750ml)11,880円【限定6】
●祝祭広場

19世紀から家族経営で続く、イタリアンメゾッドで造られるビオのプロセッコ(DOC)専門のワイナリー。5代目当主、リタのプロセッコは澄んだ味わいながら厚みがあると話題。

アロマティックなノートを閉じ込める自然発泡法で造られたプロセッコ。柑橘系やアカシアの花の香りで、泡にキレがあるのが特徴。食前酒としても。

ヴェネト「ザーゴ」
プロセッコ DOC ブルットナチュール(750ml)3,520円
●祝祭広場

澱引きをしていない瓶内2次発酵のプロセッコ。フルーティーで繊細、明確な花のニュアンスと、黄金のリンゴを連想させる華やかな香り。微発泡。

ヴェネト「ザーゴ」
On The Lees オン・ザ・リース フリッツァンテ(750ml)3,520円
●祝祭広場

地域ごとに土壌や気候が異なるイタリア、
その魅力はワインにも色濃く反映されています。
北イタリアの洗練された酸味、
中部トスカーナのエレガントな赤、
南の太陽が生む豊潤な果実味。
そのすべてをお楽しみください。

北部産ワイン

アルプス山脈の山岳地帯から平野部、
そしてアドリア海沿岸まで、多彩な地形を持つ北部。
豊かな酸味の白や長期熟成した赤など
多種多様なワインが生産されています。

化学肥料や農薬を使用しないビオディナミ方式を採用、栽培から瓶詰めまで環境にやさしい製造がモットー。

赤い果実やミネラル、少しのスパイス、バニラのニュアンスが感じられる味わいのミディアムボディ。樽で20ヵ月、瓶内で8ヵ月熟成。

ヴェネト「テヌテ ウゴリーニ」
ヴァルポリチェッラ クラシコ スペリオーレ サンミケーレ(750ml、赤)5,940円【限定60】 ●祝祭広場

●パルマ産の生ハムとイチジク
●ポルチーニのタリアテッレかリゾット
●赤ワインソースの鴨胸肉
●タレッジョチーズ、ブルーチーズ

1977年創業のピエモンテ州の名門。土着品種にこだわって、バルベーラやバローロなどを生産している。

ピエモンテ州の土着品種、“ティモラッソ”のワイン。柑橘系の香りとアカシアの花のニュアンス、しっかりとした骨格と美しい酸味が特徴。

ピエモンテ「ラ・スピネッタ」
デルトーナ・ティモラッソ(750ml、白)4,400円【限定30】
●祝祭広場

●ヴィテッロ・トンナート(冷製の子牛肉のツナソース添え)
●リゾット・アッラ・ミラネーゼ(サフランリゾット)
●カルパッチョ・ディ・ペッシェ(魚のカルパッチョ)

1929年創業のエミリア・ロマーニャ州のワイナリー。自然環境に配慮し、土着品種を栽培する。

スターニアスやジュニパーベリーの香りが広がり、フレッシュで深みのある味わい。

エミリア・ロマーニャ「ポデーリ・ダル・ネスポリ」
オレンジ・ワイン(750ml、白)2,200円
●祝祭広場

●カポナータ(シチリア風野菜の煮込み)
●インサラータ・ディ・ポルポ(タコのサラダ)
●フリット・ミスト(魚介のフライ)

current total

中部産ワイン

高級ワイン産地であるトスカーナ州を中心に、
中部の名醸地のワインは
土地ごとのテロワールが
独特の風味をもたらします。

キアンティ生産者として長い歴史を持っていた同社が、1970年代にサンジョヴェーゼの大地で国際品種でのワイン造りに挑むため開業。

深いルビーレッドが印象的。凝縮した果実味としっかりとしたストラクチャー、キメの細かいタンニンも感じる。

トスカーナ「カステッロ ディ クエルチェート」チニャーレ・コッリ・デッラ・トスカーナ(750ml、赤)11,880円【限定12】
●祝祭広場

●ビーフシチュー ●グリルしたお肉料理
●味がしみ込んだローストビーフ

ヴィルジリオとリータ夫妻が経営。イタリアワイン史上初、二大ワイン誌で100点を獲得した「レディガフィ」を製造するワイナリー。

濃厚で圧倒的な余韻が感じられる究極のセカンドワイン。トップブランドのセカンドキュベが詰まった1本。

トスカーナ「トゥア・リータ」
ロッソ・ディ・ノートリ 2023年(750ml、赤)2,750円●祝祭広場

●ローストビーフ
●ピッツァ

設立1901年、白ブドウ品種“ヴェルディッキオ”の老舗ワイナリー。代々受け継がれる“質の追求”、より良い品種への研究を続ける。

完熟させた“ヴェルディッキオ”を100%使用、ステンレスタンクで発酵・熟成。熟れた果実の上品な香りと、複雑な風味で厚みのあるボディ。

マルケ「ガロフォリ」マクリーナ ヴェルディッキオ(750ml、白)2,393円●祝祭広場

●オリーブの肉詰めフライ(アスコリーナ)
●魚介のフリット
●リコッタチーズのサラダ

current total

南部産ワイン

温暖な地中海性気候と豊かな日照量のある南部。
ブドウが完熟しやすく、濃厚な果実味と
力強いアロマを持つワインが
多く生産されています。

プーリア州ワイン界の重鎮 マウロ・ディ・マッジョが2022年に設立された新しいワイナリー。

熟したチェリーの芳醇な香りと、カカオやバニラのニュアンス。しっかりとした構造で、なめらかな味わいがその印象をやわらげ、甘美な余韻が長く続く。

プーリア「カンピ・デアンテーラ」アレ プリミティーヴォディマンドゥーリアDOC (750ml、赤)3,740円【限定60】
●祝祭広場

●熟成生ハムとイチジク ●イノシシのラグーソースのオレッキエッテ(ショートパスタ)
●ローズマリーと黒コショウのラムチョップ
●熟成のカチョカヴァッロ

1900年代後半、まだプーリアがワイン産地として認識されていない時代に革新的なワインを製造。

得意とする干しブドウから造られるワイン(アパッシメント)。1ヵ月間樹上でブドウを乾かした後に収穫、完全発酵させてワインに。

プーリア「ヴァローネ」
ディチョットグラーデ(750ml、赤)3,630円 ●祝祭広場

●黒酢の酢豚 ●馬刺し
●青魚のグリル ●チョコレート

300年前からブドウ栽培に携わる名家の当主ディエゴ・プラネタを中心に、1985年に設立。

世界最古の品種の1つ“モスカート・ビアンコ”で造られたワイン。南国のフルーツ、柑橘系フルーツの華やかなアロマで、複雑な味わい。

シチリア「プラネタ」パッシート・ディ・ノート(500ml、白) 6,050 円【限定30】●祝祭広場

●ピスタチオのジェラード・パテ
●カンノーロ

current total

イタリアを代表する黒ブドウ品種、
サンジョヴェーゼとネッビオーロ、2つの物語

イタリアを代表する赤ワインの原材料となるブドウ、
サンジョヴェーゼとネッビオーロを特集。
エレガントな香りと果実味あふれる味わい、
2つの個性が織りなす奥深い魅力を
お楽しみください。

しっかりとした酸味とタンニン(渋み)が特徴のイタリアを代表する黒ブドウ品種“サンジョヴェーゼ”。生産者やテロワールによって味わいの違いが出るのも楽しみの1つ。

トスカーナの名門リカーゾリの顔ともいえる1本。華やかな甘みのある心地よい香り、濃密でしっかりとしたボディの深みのある美味しさ。
トスカーナ「バローネリカーゾリ」ブローリオ・キアンティクラッシコ(750ml、赤)3,135円
●祝祭広場

熟した赤いベリーやスミレの香り、ドライでしっかりとしたアルコール感と凝縮感、長い余韻が印象的。
トスカーナ「メリーニ」ラ・セルヴァネッラ・キアンティ・クラシコ・リゼルバ(750ml、赤)4,400円【限定30】 ●祝祭広場

ピエモンテ州を代表する品種で、イタリア最高峰のワインとして知られるバローロやバルバレスコに使われる“ネッビオーロ”。高い酸とタンニン、力強さのあるワインが多くあります。

ステンレスタンクとフレンチオーク樽で発酵、スラヴォニアアンオーク大樽で熟成。さらに瓶内で約1年熟成させたエレガントで深みのある飲み口。
ピエモンテ「チェレット」バローロ・コンテ・デル ウニタ(750ml、赤)6,380円 ●祝祭広場

完熟プラムやスミレ、シナモンの香りが広がり、しなやかなタンニンと調和のとれた酸味が魅力。
ピエモンテ「フォンタナフレッダ」ランゲ・ネッビオーロ(750ml、赤)3,300円【限定30】
●祝祭広場

伝統的な製法、アパッシメント(陰干し)で仕上げたブドウを醸したアマローネ。凝縮された果実味や独特の苦味が特徴で、かつては王侯貴族のみが口にできたと言われる高級ワインです。

全体の55%をトノーの旧樽、30%をバリックの旧樽、15%大樽で熟成。干したイチジクや干しプラムの香りが主体、食事に良く合う調和の取れた仕上がり。
ヴェネト「トッマーソ・ブッソラ」アマローネ・デッラ・ヴァルポリチェッラ(750ml、赤)16,720円【限定12】 ●祝祭広場

長い日照時間と湖から反射する日照から温暖な気候の恩恵を受けているこの畑で収穫されるブドウから製造した香り高く豊かな味わいのアマローネ。
ヴェネト「マァジ」“コスタセラ” アマローネ・デッラ・ヴァルポリチェッラ・クラッシコ(750ml、赤)8,800円 ●祝祭広場

あれこれ楽しみたい方に。
イタリアの魅力がつまったワインセット

イタリアフェア店頭でも、
後日配送で承りいたします。
お届け期間:11月21日(金)〜11月30日(日)

バローロとアマローネが入った
銘醸赤ワインセット

イタリアを代表する銘酒、バローロを筆頭に、最高格付けの赤ワイン3本の豪華なセット。
(各750ml)13,200円【限定60】 ●祝祭広場

カジュアル・イタリアワイン
6本コレクションセット

ステンレスタンクで発酵させた辛口の泡、シャルドネの辛口、軽い飲み口の赤、ミディアムボディの赤×2種、フルボディの赤。赤・白・泡すべてが入ったセット。
(スプマンテ エクストラブリュット レジマート 、サントーロ ビアンコ IGP サレント 、サントーロ ロッソ IGP サレント、カスタノーヴェ モンテプルチャーノダブルッツォ 、マノーロプリミティーヴォIGP 、ヴィノエ ネロダヴォラ、各750ml)11,000円【限定48】 ●祝祭広場

10月28日(火)午後1時公開予定

※表示価格は、消費税を含んだ税込価格です。店内でご飲食される場合は本体価格に、消費税率10%を加えてお支払いいただきます。
※写真はイメージです。 パッケージが変更になる場合がございます。
※商品のサイズは目安です。
※価格表記のないものは参考商品です。
※お酒の販売は20歳以上の方に限らせていただきます。
※数に限りがございますので、売切れの節はご容赦くださいませ。
※販売予定数は事情により変更する場合がございます。
※イベントの出演者は、変更になる場合がございます。
※イベントは事情により中止・変更する場合がございます。