阪急うめだ本店

古都ベルガモの郷土菓子を
本場のバールスタイルで。

地元の人々から観光客まで、毎日多くの人で賑わうパスティッチェリアバール。この地の伝統菓子ポレンタ・エ・オゼイやベルガモ生まれのオペラ作曲家、ガエターノ・ドニゼッティの名前がついたパイナップルケーキなど、作りたてのドルチェを本場バリスタの淹れたカフェと楽しんで。

「ラ マリアンナ」
ドニゼッテイ(1個)1,620円、ポレンタ(4個入りbox)2,470円・(1個)594円、カフェモカ(1杯)682円 ●催場

パティシエ デォンゴ・ガンバ、
バリスタ マルゲリータ・チヴィディーニ、
オーナー コジモ・パナットーニ来店

※写真はイメージです

有名ジェラテリアが軒を連ねる
ボローニャの人気店。

「ラ ソルベッテリア カスティリオーネ」
ジェラート3種盛り(1カップ)990円から ●催場

ジェラートマエストロ ジャコモ・スキャヴォン来店

※写真はイメージです

ブロンテ産D.O.P.
生ピスタチオのジェラート、
芳醇な味わいがたまらない。

ピスタチオのジェラート
(1カップ)1,320円 ●催場『ダ・ローマ』

ピスタチオ生産者 エンマ・スカラヴィッリ来店

サクサクの筒状生地に、
リコッタクリームをたっぷり詰めて。

「シチリアーモ」カンノーロ(1本)672円から
【日本国内から出店】 ●催場

老舗カフェの名物チョコレート、
40種類以上を量り売り。

「バラッティ&ミラノ」
チョコレート(10g当たり)216円 ●催場

イタリア料理界の巨匠、
サルバトーレ・クオモ考案
新時代のピッツァ。

「カーサ クオモ」
マリナーラ 990円、4種のチーズのピザ 1,100円、
トリュフのピッツァ 1,201円、マルゲリータ 1,051円
【日本国内から出店】 ●催場

オーナー サルバトーレ・クオモ
来店日:11月7日(金)、8日(土)

濃厚なゴルゴンゾーラクリームソースと
ニョッキの相性が抜群。

「バンカレッラジョイア」
ニョッキ・ゴルゴンゾーラ(1パック)1,296円
【日本国内から出店】 ●催場

ワインやビールによく合う!
郷土料理バルの人気メニュー。

「ビゴーテ」
牡蠣と熟成ベーコンとほうれん草のドリア
(1パック)1,404円 【日本国内から出店】 ●催場

お店のおすすめ!
肉料理をあれこれ楽しめる詰合せ。

サルシッチャやローストポークなど、ハーブをきかせたイタリア風肉料理の数々。ワインやビールとの相性もぴったり。
「ビゴーテ」ビゴーテ肉盛りセット(1パック)2,160円
【日本国内から出店】 ●催場

「イナウディ」社のアンチョビを
ベースにした濃厚ソース。

アンチョビの旨みと塩味、ガーリックで食が進む!本品にオリーブオイルまたは生クリームを1:3の割合で混ぜ合わせると本場のバーニャカウダが完成します。
「イナウディ」バーニャカウダ(80g)1,998円・(180g)2,985円 ●催場

香り、味、深みのバランスが取れた微発泡のロゼと、千年の歴史があるチーズの“ちょい飲み”セット。

「ラ・コメータ」ランブルスコ ディ ソルバーラD.O.P. “リト”、ラスパドゥーラのセット2,200円[各日限定50]【日本国内から出店】 ●催場

パスタやソース、オイルやチーズなど
イタリアの台所にある食材を揃えて。

写真左から)
「ドン・アントニオ」
パスタソース トスカーナ(500g)1,782円
●『マレノストルム』
「ヴァルセレーナ」
パルミジャーノ36ヶ月熟成 ブラウンカウ(100gあたり)
1,745円※1個約250g
●『サンヨーエンタープライズ』
「モ モレッリ」
パスタ カラマリミックス(250g)1,350円
パスタ ピチ、パスタ トルテリョーニ(各500g)各1,512円
●『マレノストルム』
「モンテベロ」
バルサミコ酢(250ml)5,400円
「アルフレッド チェトローネ」
チェトローネD.O.P.オリーブオイル(458g)7,803円
「レオナルディ」
バルサマ(500ml)3,856円
●『サンヨーエンタープライズ』
●いずれも催場

※表示価格は、消費税を含んだ税込価格です。店内でご飲食される場合は本体価格に、消費税率10%を加えてお支払いいただきます。
※写真はイメージです。 パッケージが変更になる場合がございます。
※商品のサイズは目安です。
※価格表記のないものは参考商品です。
※お酒の販売は20歳以上の方に限らせていただきます。
※数に限りがございますので、売切れの節はご容赦くださいませ。
※販売予定数は事情により変更する場合がございます。
※イベントの出演者は、変更になる場合がございます。
※イベントは事情により中止・変更する場合がございます。