阪急うめだ本店

素晴らしき時代マーケット

今の暮らしにフィット
家具・照明・絨毯

「YUMEORI 夢織」

英国の美術骨董協会「LAPADA」会員、
確かな目と経験でセレクト

厳選の上質なアンティークとエレガントなインテリアをご紹介。

「YUMEORI 夢織」

ブルボーズレッグ ドローリーフテーブル
(1910年代、英国)495,000円
彫刻ダイニングチェア
(1920年代、英国、1脚)132,000円[限定2]

アールデコ大理石ディスプレイキャビネット

アールデコ大理石ディスプレイキャビネット
(1920~30年代、フランス)1,320,000円

ヴィクトリアンダッチェスドレッサー

ヴィクトリアンダッチェスドレッサー
(1880年代、英国)550,000円

アールヌーヴォー象嵌サロンチェア

アールヌーヴォー象嵌サロンチェア
(1900年代、フランス)220,000円

シェヴァルミラー

シェヴァルミラー
(1910〜20年代、英国)165,000円

アーツ&クラフツ
ステンドグラス
(1910年代、英国)
88,000円

アーツ&クラフツステンドグラス

「B-GeneRATEd(ビージェネレイテッド)」

もっとも椅子らしいシンプルな作品。背もたれにはスカンジナビアクロスを思わせる十字のジョイント。

「B-GeneRATEd(ビージェネレイテッド)

ハンス・ウェグナー カール・ハンセン社チェア
CH-30
(1952年デザイン、デンマーク)180,400円

「カンランシャ」

孔雀模様のシェードに神話のミューズの金物のシャンデリア。

「カンランシャ」

ミュラー兄弟4灯式シャンデリア
(1925〜30年、フランス)440,000円

ハンドペイントのシェードとメタル素材の装飾の組み合わせが美しいテーブルランプ。

「クレール・ド・
リュヌ」

テーブルランプ
(1910〜30年、フランス)67,100円

「クレール・ド・リュヌ」

「abraj(アブラッシュ)」

イラン北西部のペルシャ絨毯の名産地から、艶があり美しい発色のオールド絨毯。

「abraj(アブラッシュ)

絨毯 セネ(1980〜90年、イラン)242,000円

蚤の市気分の
コレクションアイテム

「ブリュッケ」

香水を入れるガラス瓶を内蔵しためずらしいベア。

「ブリュッケ」

Schuco香水瓶の
テディベア
(1930年代、ドイツ)
①297,000円
②220,000円

Schuco香水瓶のテディベア

「はま太郎」

フィルビー柄があしらわれた耐熱ガラスなど希少なマグを厳選。

「はま太郎」

ファイヤーキング
①ジェダイEXヘビーマグカップ
(1940〜50年代、アメリカ)19,800円
②ターコイズDハンドルマグカップ
(1956〜58年、アメリカ)19,800円
③未使用サファイアフィルビーマグカップ
(1940年代、アメリカ)30,800円

「DERMATOGRAPH(ダーマトグラフ)」

北海道で盛んに作られた縁起が良いと言われる木彫りなどの熊。

「DERMATOGRAPH(ダーマトグラフ)

北海道の木彫り熊(1950〜70年、日本)
25,000円から

「DERMATOGRAPH(ダーマトグラフ)」

イタリア“カルテル社”のカラフルなこども用スタッキングチェア。

「DERMATOGRAPH(ダーマトグラフ)

チャイルドチェア(1978〜79年、日本)各27,500円

「DERMATOGRAPH(ダーマトグラフ)」

パンチングメタルのシェードが印象的な、デジタル時計が土台のテーブルライト。

「DERMATOGRAPH(ダーマトグラフ)

ツインバード デジタル時計付きライト
(1983年、日本)33,000円

「スプートニクプラス」

愛嬌のある表情、風合いのあるベロアでグッドコンディションのフレンチブルドッグとフランス製のテディベア。

「スプートニクプラス」

フレンチブルドッグ
(1920〜30年、ドイツ)98,000円
テディベア(1950年、フランス)38,000円

  • ※表示価格は消費税を含んだ税込価格です。
  • ※写真はイメージです。
  • ※「素晴らしき時代マーケット」で販売する商品は、
     いずれも現品限りです。
  • ※イベントは事情により中止・変更する場合がございます。