12月9日(土)午前10時30分~(約60分)
【ペルソナカード・外商お得意様カード会員様限定】 クリスマスアイシングクッキーづくり体験
●7階「マイセンカフェ」
立体的に組んだミニツリー型のクッキーをご用意。アイシングをして飾り付けをしましょう。お子様用コックコートを着て、パティシエ気分でお楽しみください。
12月16日(土)午前10時30分~(約60分)
【ペルソナカード・外商お得意様カード会員様限定】 クリスマススイーツづくり体験
●9階「丸福珈琲店」
ロールケーキをデコレーションして、クリスマス定番の切株に見立てたケーキ“ブッシュ・ド・ノエル”をつくります。お子様用コックコートを着て、パティシエ気分でお楽しみください。
12月16日(土)午前10時30分~、午後2時~・17日(日)午前10時30分~(各回約120分)
親子で楽しくかわいいしめ縄飾りをつくろう!
●10階『うめだスーク』南街区「セッセクリエーターズアトリエ」
お手頃サイズのしめ縄飾りづくりをしましょう。ボンドやグルーガンを使い、色の組合せを考えながらお花などを飾り付け。さらに色づかいのポイントをお伝えして、お花を通じて色彩感覚も学べます。
12月26日(火)・27日(水)各日午前9時30分~11時15分(約105分)
贈り物のお手伝いをしよう!お買物相談スタッフ体験
●1階 インフォメーション
“お買物相談スタッフ”になりきって、タブレットを使いお客様にお品物をご紹介したり、売場まで同行したりして素敵なプレゼント探しをしましょう。お辞儀や7大用語のプチ研修もします。イベント終了後には、お買物相談スタッフが選んだミニサイズのおみやげも。
ほっこりおうちクリスマスの楽しみ方
今年のクリスマスはお子様と一緒に、かわいい食器とおいしいおやつを作りませんか?おうちクリスマスにぴったりなアイテムをご紹介します。
2023.11.21
お月見を楽しもう
今年の中秋の名月は、9月29日(金)。お月見の由来やお供え物の意味、お月見をもっと楽しめるアイテムをご紹介します。
2023.9.5
おしゃれなレイングッズで雨の日をもっと楽しく!
雨の日でも、気分があがるようなレイングッズをご紹介します。
2023.5.16
これからの季節に気になるキッズUV対策
お外遊びを快適に楽しむためのキッズのUV対策について売場スタッフに教えてもらいました。
2023.4.18
さくらもちってどんな食べ物?
春らしいピンク色で今が旬の“さくらもち”。文化を知って、食べてみよう!
2023.4.4
チョコレートってそもそも何からできてるの?
バレンタインチョコレート博覧会仕掛け人のバイヤーにチョコのことをいろいろ聞いちゃいました。
2023.1.17
阪急うめだ本店のクリスマスウィンドーができるまで
不思議の国のアリスをモチーフに、ウィンドーが一足早くクリスマスムードに。完成するまでの様子をのぞいてみよう。
2022.11.15
クリスマスシーズンを彩る“クリスマスリース”ってどんなもの?
クリスマスリースの由来、使用する植物など意外と知らないコトや、今どきの楽しみ方をご紹介。
2022.10.18
出張!『HANKYU こどもカレッジ』“みらいのたからばこ 2023”に出展!
11月にインテックス大阪で開催した“みらいのたからばこ 2023”に出展。間伐材のクリスマスオーナメントづくりのイベントを開催しました。
2023.12.5
「STARBUCKS(Tea&Cafe)」でキッズパーティーを開催しました。
茶葉のことを学び、素材を活かしてフレーバーを楽しむ「TEAVANA」らしい“ティー”づくりをしました。
2023.11.7
この夏、初開催!『HANSHIN こどもカレッジ』
阪神梅田本店で初開催の『HANSHIN こどもカレッジ』。楽しく遊んで、学んで、体験する講座が登場。イベントの様子をお届けします。
阪急百貨店各店で「夏休みの体験プログラム」を開催しました。
各店の個性が光る夏休みイベントの様子を、参加したこどもたちの声とともにご紹介。
2023.10.17
祝祭広場にプラネタリウムが登場!?
「第17回H2OサンタNPOフェスティバル」に登場した、ドーム型の出張プラネタリウム。そのイベントの様子を参加者のお声とともにご紹介。
2023.10.3
どきどきワクワク!“カフェのホールスタッフ体験”を開催しました。
『HANKYUこどもカレッジ』×6階「カフェデューク」がホールスタッフ体験を開催しました。どきどきワクワク、当日の様子をお届けします。
2023.8.7
“いきものの学校”が阪急うめだ本店に開校!
海、森、山、そして昔のいきものまで…。たくさんの“いきもの授業”が開催されました。その様子をお届け!
2023.8.15
『HANKYUこどもカレッジ2023』の見どころをご紹介!
『HANKYUこどもカレッジ2023』の注目ポイントを知り、もっと学んで楽しもう!
2023.7.26
7月26日(水)~8月8日(火)『HANKYUこどもカレッジ 2023』はじまります!
今年の夏も『HANKYUこどもカレッジ』を開催します!改めて『HANKYUこどもカレッジ』ってどんなイベントなの?去年までの取り組みを振り返ります。
2023.7.4
アフリカの布とビーズで作る!携帯ショルダーストラップ・ブレスレット作りを開催しました。
遠く離れたアフリカの布とビーズを使い、親子で一緒に、携帯ショルダーストラップとブレスレットを手作り。その様子をお届けします。
2023.6.20
ゴールデンウィーク企画!親子で楽しむ扇子作りを開催しました。
真心がこもったオンリーワンの扇子をみなさん思い思いに手作り!当日の様子をレポートします。
2023.6.6
HANKYUこどもカレッジ×「ボーネルンド」 森のえんそく2023 in 大阪城公園
HANKYUこどもカレッジと「ボーネルンド」のコラボ企画。こどもたちと一緒に自然いっぱいの大阪城公園を散策、たからものづくりにチャレンジ。その様子をお届けします。
2023.4.16
桃の節句企画!パティシエ気分で桃ミニパフェ作り体験を開催しました。
いつもご好評をいただいているパフェ作り。今回は桃の節句の文化を学びながら、桃やトッピング材料をたくさん使ったミニパフェ作りに挑戦。
2023.3.21
親子で一緒に!お雛祭りフラワーモビール作りを開催しました。
カラフルなモチーフを自由に選び、世界にひとつだけのフラワーモビール作り。さぁどんなモビールができたかな?当日の様子をレポート!
2023.3.7
パティシエ気分でミニチョコパフェ作りにチャレンジ!を開催しました。
キッズパティシエたちが、カラフルな材料を組み合わせ、世界にひとつだけのチョコパフェ作りにチャレンジした様子をお届け!
2023.2.7
「しぜんの色と形で遊ぼう!糸ともみ殻の、ヨーヨーづくり」を開催しました。
自然の素材を使って、お正月飾りにもピッタリな色とりどりの“手まりづくり” を開催。 ご参加いただいたみなさんの楽しい様子をレポートします。
「フィルエフィル」クリスマスリースのワークショップを開催しました。
大好評だった昨年に続き、今年も11月にこども服売場の店頭で開催。みんなで楽しく飾り付けしている様子をご紹介。
2022.12.20
2022年夏の『HANKYU こどもカレッジ』の楽しいビジュアルを描いたのは誰?
メインビジュアルを担当したイラストレーターの“JUN OSON(ジュン オソン)。本人のインタビューを交えてご紹介。
2022.12.6
※表示価格は消費税を含んだ税込価格です。
※イベントは事情により中止・変更する場合がございます。
※写真はイメージです。