限定販売・先行販売や、欲しかった&探していたアイテムと出会えるかも!
ここでしか手に入らないおもちゃやアイテムが続々と!
メーカー試作品や見本の展示も。
国内外各メーカーのプラモデルを中心に、
おもちゃ、ラジコン、工具などが集結。
当たってうれしい抽選会もお見逃しなく!
限定販売・先行販売や、欲しかった&探していたアイテムと出会えるかも!
ここでしか手に入らないおもちゃやアイテムが続々と!
メーカー試作品や見本の展示も。
メーカーの特別展示、
試作品や新製品・お試し品の展示
メーカー試作品や見本の展示はもちろん、体験コーナーで遊んだトイや入手困難となった廃盤品や価格均一コーナーも。
お楽しみ抽選会
入手しにくい1/100や1/144のキャラクターキットを日替わりで抽選販売。また、プロモデラーのデモンストレーションで完成させた作品や、プラモデルにまつわるアイテムを抽選でプレゼントします。
※商品・作品の内容は予告なく変更になる場合があります。
※抽選のご応募には体験コーナーのチケット11枚セットの半券が必要です。
※抽選のご応募は半券1枚につき1回とさせていただきます。
塗って、組み立てて、
自分だけのお気に入りをつくろう!
親子で手ぶらでご参加いただけます。
「ラグレア」プレゼンツ
香坂きの親子プラモ教室
プラモアイドルとして活躍する香坂きのを講師に迎え、ポケプラクイックの組立てとエアブラシ塗装をします。
● 7月23日(水)午前11時~、午後1時30分~(各回約90分)
・定員:各回10名様
・講師:香坂きの先生
・参加費:3,300円
※ポケプラクイック1個付き
※組立て・塗装に必要な基本的な道具、塗料、エプロンなど貸出品あり。
親子でつくる!
水辺の情景 ジオラマ教室
日本を中心に世界各国で540回以上のワークショップを開催する瀬川たかし先生と一緒に、手のひらサイズで水辺の情景を再現します。非売品の猫フィギュア付き。
● 7月24日(木)午前11時~、午後2時~(各回約90分)
・定員:各回10名様
・講師:瀬川たかし先生
・参加費:3,300円
※ジオラマ材料と猫フィギュア(非売品)1個付き
※組立て・塗装に必要な道具、エプロンなどすべてお貸出し。
「ARTHOBYCOMM」プレゼンツ
“プラモつくろーぜ会”
in 阪急うめだ本店
企業や学校などで20年のワークショップ開催実績を持つリョータ先生がお目見え。「アオシマ」“楽プラ”(車キット)を組み立てて、ネイル用デコレーションパーツでカラフルに仕上げよう!
● 7月25日(金)・26日(土)各日午前11時~、午後2時~
(各回約60分)
・定員:各回10名様
・講師:リョータ先生
・参加費:3,300円
※「アオシマ」“楽プラ”車キット1個付き
※組立て・塗装に必要な基本的な道具、塗料、エプロンなど貸出品あり。
SPECIAL
「北花田模型教室」プレゼンツ
3Dプリントキットで本格ウェザリング
「プレスト ホビー事業部」の乗り物ミニキット(非売品)を使って、リアルな汚れ・サビを再現する方法を解説。対象年齢15歳以上、主に大人向けのワークショップです。
● 7月23日(水)・25日(金)各日午後6時30分~(各回約90分)
● 7月28日(月)午後3時~(約90分)
・定員:各回10名様
・講師:「北花田模型教室」
・参加費:3,300円
※乗り物ミニキット1個付き
※組立て・塗装に必要な基本的な道具、塗料、エプロンなど貸出品あり。
※①②の画像は開発中のサンプルです
かんたんワークショップ
〜水性アクリル塗料を筆塗りで使い放題〜
①猫のフィギュアをリアルに塗ろう
②ミニチュアの建物を自分だけの色で塗ろう
③「アオシマ」“トコトコ”シリーズの組み立て
④乗り物ペーパークラフト
完成後は、Nゲージ リニアモーターカーのレイアウトに配置して撮影OK。
● 7月23日(水)~28日(月)随時受付(受付時間:午前10時~午後7時)
・所要時間:各回約30分
・定員:①~④各回4名様
・講師:ホビーマルシェ事務局
・参加費:各1,100円
SPECIAL
「カトー」プレゼンツ
鉄道ミニジオラマをつくろう
手のひらサイズの鉄道ジオラマを作成します。完成後は参加者全員のジオラマを繋ぎ、電車を走らせて記念撮影!
● 7月23日(水)~28日(月)随時受付(受付時間:午前10時~午後7時)
・所要時間:各回約60分
・定員:各回8~12名様
・参加費:3,300円
おなじみのプロモデラーが登場!
誰もが知りたいけど、ちょっと聞きにくい
プロのテクニックをレクチャーします。
長谷川迷人
【テーマ:筆塗り塗装のテクニック】
モーターサイクル専門誌や模型誌の編集者を経てプロモデラーに。現在はモノ情報誌のWEBメディアにて“達人のプラモ術”を連載中。
● 7月26日(土)午後4時~(約90分)
● 7月27日(日)午前11時~(約90分)
※デモで筆塗りした作品を抽選会でプレゼント!
なべさん
【テーマ:カーモデルを綺麗につくろう】
YouTube“なべさんのチャンネル”でカーモデルを中心に、完成度を高めるためのテクニックやツールをご紹介。
● 7月27日(日)午後1時~(約90分)
柳井建二
【テーマ:飛行機モデルをリアルに仕上げるには】
模型誌やDVDでのノウハウ紹介、海外コンテストの審査員やメーカーとのコラボレーションなど多岐にわたって活動中。英国イベントの海外キットメーカーブースで実演し、8月には香港の国際コンテストに審査員として参加予定。
● 7月27日(日)午後4時~(約90分)
プロモデラーの完成作品や、
模型誌掲載作品を展示販売。
物販コーナーで購入したキットの
製作依頼も会場内で承ります(有料)。
渡辺真郎【艦船とカーモデル】
「モデルファクトリーハイギヤード」代表。専門誌にて100作以上の模型作例を掲載し、受賞歴多数。工房卓を会場に再現し、製作依頼の受付相談を承ります。
Ken-1/奥村健一【カーモデル】
WEBショップ「Ken-1 Model Car Works」にてカーモデル製作や完成品の販売を行う。専門誌などで模型作例を担当。YouTubeチャンネル“@Ken-1 Model Car Works”にて配信中。
清水雄平【飛行機】
模型雑誌にて現用ジェット戦闘機を中心に作例を多数発表。作例の展示や個人作品の販売、制作相談などを行います。
柳井建二【飛行機】
模型誌やDVDでのノウハウ紹介、海外コンテストの審査員やメーカーとのコラボレーションなど多岐にわたって活動中。英国イベントの海外キットメーカーブースで実演し、8月には香港の国際コンテストに審査員として参加予定。
「モデルガレージロム」【カーモデル】
今年40周年を迎える車・バイク模型の専門店。精密で美しい完成品とパーツ類を販売予定。