Special Edition
気分も華やぐ
おいしい
7つの手みやげリスト
2022.11.25


01 「ラ・メゾン・デュ・ショコラ」の〈コフレ ノエル カドー〉
憧れのショコラを、大切な人と
「ラ・メゾン・デュ・ショコラ」コフレ ノエル カドー S2(24個入り)8,262円 ◎地下1階 洋菓子売場 ※こちらの商品の販売は終了いたしました。

特別なショコラと、一年の締めくくりにふさわしい贅沢を。洗練の味わいと、余韻まで愛おしい一粒一粒が心をとかして優しい時間をつくります。
パリの高級ショコラトリー「ラ・メゾン・デュ・ショコラ」のクリスマス・コレクションは、シェフ・パティシエ・ショコラティエのニコラ・クロワゾーが手掛けた限定ショコラ2種とアイコニックなショコラ10種を2個ずつ詰め合わせて。
クリスマス・コレクションから


02 「足立音衛門」の〈栗の極み〉
吟味した栗をふんだんに使った、こだわりのケーキ

「足立音衛門」栗の極み(約縦16×横6×高さ4㎝、木箱入り)5,440円 ◎地下1階 洋菓子売場

しっとりと焼き上げたパウンドケーキに、和栗がごろんと丸ごと! 切り分けたときの歓声はひときわ大きくなりそう。
〈栗の極み〉は和栗が250gも入ったお歳暮時期だけの特別品。3種のバターを使って風味豊かに、讃岐の和三盆糖、スペイン産アーモンドプードルなど厳選素材で仕立てたケーキ。ギフト仕様の木箱入り。「足立音衛門」は京都府福知山市の福知山城近くに本店を構え、栗にこだわり抜いた焼菓子・栗菓子で知られる人気店。
03 「ダマン フレール」のティーコフレ
シックなティーサロンが手掛ける優雅な時間を、一緒に
「ダマン フレール」(上)コフレ 24H24(紅茶3種・中国緑茶1種・フレーバーティー4種、計48袋)10,800円、(下)コフレ アリユール(紅茶2種・緑茶1種・ウーロン茶1種各30g、ティーストレーナー)7,776円 ◎6階「ダマン リュミエール」

特別なお茶を、いつもと違うスタイルで。耐熱グラスからふわりと広がる香りと美しい色が、忙しさを忘れさせ、ふと異国を旅する気分に誘います。左から中国緑茶、フレーバーティー、紅茶、〈コフレ24H24〉から。
6階にある「ダマン リュミエール」は、フランスで紅茶文化を根づかせた伝統のティーブランド「ダマンフレール」と大阪のフレンチレストラン「リュミエール」とのコラボレーションによる店。〈コフレ アリユール〉は長年人気の高いフレーバーティー、中国煎茶、中国ウーロン茶の茶葉(缶入り)をセット。ティーカップのミニチュアのチャームが愛らしいティーストレーナー(茶こし)付き。〈コフレ 24H24〉はティーバッグを引き出し付きのボックスに詰めて。
〈コフレ アリユール〉の茶葉4種をご紹介


04 「ビチェリン」の〈バーチ・ディ・ダーマ〉
“貴婦人のキス”を意味するイタリア郷土菓子を
老舗カフェから
「ビチェリン」バーチ・ディ・ダーマ15(15個)4,104円、オリジナルブレンドドリップパックギフト缶(8袋)3,240円 ◎4階「ビチェリン」
※オリジナルブレンドドリップパックギフト缶の販売は終了しました。

サクサクの生地に優しい甘さ…、選び抜いたスイーツでコーヒータイムもスペシャルに。〈バーチ・ディ・ダーマ〉はアーモンドプードルで焼いたクッキーにチョコレートをサンド。ころんとかわいい形が唇に似て、口づけするように食べることからその名が付いたとも。プレーン、エスプレッソ、抹茶の3種をセット。柑橘系の酸味やナッツのフレーバーを感じるオリジナルブレンドコーヒーとともに味わって。
「ビチェリン」は1763年イタリア・トリノで創業、優美な雰囲気のカフェは人気を博し、イタリア王国最後の国王も愛したそう。〈バーチ・ディ・ダーマ〉はG20大阪サミット等の日本政府公式提供商品にも選出されています。
05 「西山酒造場」の〈小鼓 路上有花 葵〉
丹波杜氏の技を受け継ぐ純米大吟醸は、洋のひと皿とも

「西山酒造場」小鼓 純米大吟醸 路上有花 葵(ろじょうはなあり あおい)(720㎖ )5,500円 ◎地下2階 和洋酒売場

ブルーボトルが華やかな〈小鼓 路上有花 葵〉。純米大吟醸の澄んだ飲み口に、コクのある味わいは、世界的に知られるワイン評論家、ロバート・パーカーからも高評価を得た酒。和だけでなく、洋の料理にもしなやかに寄り添います。おいしいアテをお伴に心ほどける時を。
「西山酒造場」の代表作〈小鼓〉は兵庫県産の山田錦と、1849年創業以来の井戸水を使用、丹波杜氏・八島公玲が醸す銘酒。〈路上有花 葵〉はその中でも最多受賞数を誇る人気商品です。
◎洋のひと皿と合わせるときは…
上の写真の一品は、オリーブオイルとローズマリーで仕込み、湯の余熱でしっとり仕上げた“鶏ささみと根菜のコンフィ”。仕上げに山椒の実を散らし、和の香りを添えるとより豊かにマッチングします。
06 「くらむぼんワイン」のワイン
勝沼の風土と甲州種にこだわるワイナリーから、
和食と楽しむ一本を

「くらむぼんワイン」(左)くらむぼん樽甲州(白・辛口、720㎖ )2,251円、(右)くらむぼんカベルネ・ソーヴィニョン(赤・ミディアムボディ、720㎖ )3,229円 ◎地下2階 和洋酒売場

今年を締めくくる乾杯に、いま気になる日本ワインをセレクト。日本ワインは和のごちそうと好相性。新しいワインの楽しみが広がります。
山梨・勝沼で、土地の個性を生かした自然な味わいのワインを目指す「くらむぼんワイン」。勝沼町産甲州種を使用した〈くらむぼん樽甲州〉は柚子やみかんのような柑橘香と控えめな樽香が特徴の白ワインです。赤ワイン〈くらむぼんカベルネ・ソーヴィニョン〉はフレンチオーク樽で熟成後、無濾過・非加熱で瓶詰め、自然な果実味が醍醐味。
◎和のひと皿と楽しんで!
上の写真の一品は、昆布締めにした鯛の箱寿司。めでたい気分も盛り上がりそう。アテにするなら、ひと口サイズにカットして食べやすく。オリーブやラディッシュのスライスをトッピングして、オリーブオイルを垂らしてもおいしい。手軽に作るなら、手まり寿司でも。

07 「オリーヴォ」のオリーブオイル&ホワイトバルサミコ酢
厳選されたオリーブオイルとバルサミコ酢が
料理を引き立てる !
「オリーヴォ」OLiVOバラエティーセット(左から、オリーブオイル・ボナミーニ、オリーブオイル・オルシーニ、ホワイトバルサミコ酢5年熟成、各100㎖ )7,738円 ◎地下2階 ワールドフードマーケット

新しい味を一緒に体験してみない? そんな料理好きへの手みやげには「オリーヴォ」のオリーブオイルとバルサミコ酢を。たとえば〈オルシーニ〉を“魚介とフルーツのカクテルサラダ”に使えば、食材の風味がいきいきと際立って、いつもとひと味違う出来栄えに。
「オリーヴォ」は世界各地の高品質のオリーブオイルを取り扱うオリーブオイル専門店。オリーブオイルの格付誌『FLOS OLEI』で高評価を獲得した旬のものなどを生産者から直輸入。店頭では珍しい量り売りスタイルで販売、試飲して好みの味を選ぶこともできます。〈オルシーニ〉はミディアムタイプで、やや濃い食材やパン、パスタの仕上げに。〈ボナミーニ〉はライトタイプで、豆腐やサラダなど淡白な食材に。使い分けて楽しむオリーブオイルです。

「オリーヴォ」ではバルサミコ酢にも注目 ! オリーブオイル同様、品質保持を最優先に考え、フレッシュな樽の香りが特徴です。〈ホワイトバルサミコ酢5年熟成〉は、驚くほどまろやかな口当たりで、“いちごとミニトマトのマリネ”もこの一本で和えるだけで本格的な味わいに。オリーブオイルと合わせて魚介のカルパッチョやサラダにもベストマッチ。和食の三杯酢代わりにも。
◎「ラ・メゾン・デュ・ショコラ」「西山酒造場」「くらむぼんワイン」の掲載商品は、ご来店いただけないお客様にもご自宅や外出先からスマートフォンでご注文いただける、阪急百貨店のリモートショッピングサービス“Remo Order”がご利用いただけます。
※詳しくはこちら
ご注文・お問い合わせは各売場係員まで。
※表示価格はホームページ掲載時の消費税率による税込価格です。商品売り切れの節は、ご容赦くださいませ。
※記事に掲載されたイベント情報や商品は、掲載中または掲載後に売り切れ・変更・終了する場合がございますのでご了承ください。