阪急うめだ本店

素晴らしき時代マーケット 好奇心の蒐集

覚めない夢のカケラたち。

※混雑状況に応じて、一部売場において
購入数制限や入場整理券配布を実施する場合がございます。

シェアしよう!

  • LINE
  • X
  • facebook

感覚の残響のように

遠い記憶を呼び起こす造形物。

日常と非日常の境界を行き来する

自由な発想のクリエーターの作品、

いつか見た夢を探すように、

心の奥の好奇心を呼び起こして。

WORK SHOP

ワークショップ

「Candle.Vida」
キャンドル作りワークショップ

キャンドル作り

ドーナツキャンドル作り

●8月27日(水)・28日(木)午後1時~・6時~、30日(土)・31日(日)午後3時~(各日各回約60分)
●定員:各日各回6名様
●参加費:1個 3,300円

2種類からお好みのデザインをお選びください。

※ご予約優先。空席のある場合は当日受付け承ります。

ご予約はこちら

※お申込みは8月6日(水)午前10時から

クワガタキャンドル作り

クワガタキャンドル作り

◎8月30日(土)・31日(日)午後1時~
(各日約60分)
●定員:各日各回6名様
●参加費:3,300円(ポストカード付き)

クワガタ2種と幼虫のキャンドル。クワガタの型に流し込み、幼虫は手でこねて作る土のキャンドル。

※小学生からの参加可能です。低学年のお子様は保護者の方同伴でお願いいたします。
※ご予約優先。空席のある場合は当日受付け承ります。

ご予約はこちら

※お申込みは8月6日(水)午前10時から

TALK SHOW

トークショー

●祝祭広場階段下ステージ ●参加無料

片山優子×HAyU小川学×松中美紀「好奇心の蒐集」クロストーク

片山優子×HAyU小川学×松中美紀
「好奇心の蒐集」クロストーク

●8月27日(水)午後2時30分~(約30分)

フランスアンティークの魅力や類まれなる才能が集まった本催事の見どころ、そしてクリエイションへの情熱、製作秘話など、ここでしか聞けないお話しを語っていただきます。

美しいフランス菓子が揃う奈良県五條市のお菓子屋さん。

「パティスリークリアン」

スワンのムラング
(1個)1,400円[各日限定20]

※売切れの場合はご容赦くださいませ。

出展一覧

  • A「ANTIQUE&ART 702」フランス中心のアンティークとアート
  • A「片山優子」コンテンポラリーアートジュエリー
  • A「momocreatura」ロンドン在住アートジュエリー作家
  • A「Arii Momoyo Pottery」陶芸作家
  • B「BRIGITTE TANAKA」
      フランスと日本のデザイナーデュオ NEW
  • B「Candle.Vida」アートキャンドル
  • B「patisserie Client」お菓子 NEW
  • B「bois de gui」フラワーショップ
  • C「ATELIER KOHNO」Artist
  • C「川村淳平」イラストレーター
  • C「WATARU KOMACHI」Artist NEW
  • C「小島秋彦」木彫作家
  • C「水田典寿」造形作家
  • D「今村能章」陶芸家 NEW
  • D「中元亮之」木工作家 NEW
  • E「Anne Valérie Dupond.」テキスタイル彫刻
  • E「HAyU小川学」ワイヤーアーティスト
  • E「JOGLAR」博物・理系アンティーク
  • F「DEYROLLE」パリの剥製標本専門店オリジナルグッズ
  • F「六甲昆虫館 Antico Naturale」昆虫標本
  • G「Sibora」フランスアンティーク雑貨
  • H「LARA VINTAGE」ヨーロッパの古着・ビンテージドレス

博物趣味・時が醸す美しさ

「ANTIQUE&ART 702」

19世紀初期、フランスの移動式遊園地の舞台美術で使用。

「ANTIQUE&ART 702」

オブジェ 165,000円

「Sibora」

18世紀にスペインで制作された家庭祭壇用の宗教人形。

「Sibora」

サントスケージドール 528,000円

「JOGLAR」

19世紀の木製のマリア像。朽ちた塗装の雰囲気が美しい。

「JOGLAR」

マリア像 110,000円

「bois de gui」

アンティーク調のフラワーブーケ。花瓶にさせば、そのままドライフラワーに。

「bois de gui」

ブーケ 4,400円

「LARA VINTAGE」

アンティークの総手縫いのフレンチキルトを使用。ショルダーラインに丸みを持たせたボックスシルエット。

「LARA VINTAGE」

La. French quilt round jacket 67,100円

「六甲昆虫館 Antico Naturale」

南米アマゾンのジャングルを彩る美しい青い蝶を一箱に。

「六甲昆虫館 Antico Naturale」

神秘の青 132,000円

「DEYROLLE」

1831年創業のフランス・パリの老舗標本店、科学と教育の機関のオリジナルグッズ。

「DEYROLLE」

トートバッグ 5,500円

クリエーターの自由な発想

「今村能章」

代表作“人の間”をグラスに。間を共有することで人は無限の広がりをみせる。

「今村能章」

人の間グラス 24,200円

「中元亮之」

一点一点感覚を頼りに削り出し空間に静かな存在感をもたらす作品に。

「中元亮之」

Infinite Line Age 132,000円

「BRIGITTE TANAKA」

パリ本店に隣接する教会からインスピレーションを得て。ワインボトルにフィットするサイズ。

「BRIGITTE TANAKA」

Sac Vierge 7,040円

「WATARU KOMACHI × ANTIQUE&ART 702」

フランスのビンテージワークウェアにハンドペイント&プリント。

「WATARU KOMACHI ×
ANTIQUE&ART 702」

コート 165,000円

「Anne Valérie Dupond.」

“自然と文化”の二項対立をユーモアで解き、新たな調和を創りあげた作品。

「Anne Valérie Dupond.」

フクロウ 176,000円

「片山優子」

愛と幸運を宿すモルフォ蝶の蒼の光が纏う人の心に灯りますように。

「片山優子」

ひかりの羽化 110,000円

「水田典寿」

流木の枝に鳥の顔を彫り、飛び立とうとしている動きを表現。

「水田典寿」

流木の鳥 74,800円

「HAyU小川学」

溶け出す自由の女神像をワイヤーで立体的に。

「HAyU小川学」

melting Liberty 82,500円

「小島秋彦」

魔法の本をイメージした目玉が動く木彫のブローチ。

「小島秋彦」

魔法の本のブローチ 27,500円

「momocreatura」

ペンダントに、壁飾りに。中世の神秘が宿る銀製スプーンチャーム。

「momocreatura」

見習い魔女のきのこスプーン 48,950円

「ATELIER KOHNO」

まるで炎が燃えてるよう。紙製の巨大キャンドル。

「ATELIER KOHNO」

溶けているCandle 38,500円

「Candle.Vida」

20年ほど前から作り続けている馬をモチーフにした代表作品のひとつ。

「Candle.Vida」

キャンドル 8,800円

「川村淳平」

細かな切り絵のパーツをコラージュした壁掛けオブジェ。

「川村淳平」

Horned Owl 49,500円

「Arii Momoyo Pottery」

ラテン語の格言や象徴図を刻んだ陶の手のトレー。日々に寄り添う祈りの手。

「Arii Momoyo Pottery」

トレー 14,300円

素晴らしき時代マーケット

  • Instagram
  • X

9階の催しの魅力やオンラインイベントなど動画でチェック!

  • channel
  • ※表示価格は消費税を含んだ税込価格です。
  • ※写真はイメージです。
  • ※価格表記のないものは、すべて参考商品です。
  • ※イベントは事情により中止・変更する場合がございます。