阪急うめだ本店

6日間限りの家政学校 by 中川政七商店

シェアしよう!

  • LINE
  • X
  • facebook
うめだ阪急に
						中川政七商店による
						暮らしを愉しむ教室

秋になれば、毎年愉しみにしている柚子胡椒づくり。
寒い日には、土瓶で沸かす
お茶のコポコポした音に癒されて。
お正月のしめ飾りを作れば、
ちょっといびつで愛おしい。

祖母がやっていたこと、友人に聞いたこと。
家しごとはいつも、教わることで幅を広げてきた。
できない時もあるけれど、もうひと手間を愉しめば。
また少し、わが家の暮らしが好きになる。

暮らしの愉しみを広げにお立ち寄りください。

プログラム1.家しごとのワークショップ

季節の手しごとを取り入れ幅を広げたり、改めて基本やコツを学ぶことで、家の中をより豊かに。大人になった今こそ学びたい、暮らしの愉しみとなるような“家しごと”のワークショップをご用意しました。

季節を家に取り入れる。 秋のお花を束ねるレッスン

秋のお花を束ねるレッスン

  • ●11/6(水)午前10時30分~・午後3時~
    (各回約90分)
  • ●祝祭広場 ワークショップスペース2
  • ●参加費:8,800円 ●定員:各回8名様
  • ●講師:フローリスト u3(うみ)
  • ※当日つくったブーケはお持ち帰りいただけます。
  • ※写真のブーケはイメージです。花材の仕入れ状況により内容が異なる場合がございます。

花を生けて季節のめぐりを感じる。長持ちするように、毎朝手入れする。花を生けることは、変わらない毎日の景色にリズムを与えてくれます。今回は、移動花屋としてウェディングやイベントなどを中心に活動する「u3」を講師に招き、花生けとブーケを束ねるワークショップを開催。花瓶と花の背丈のバランスや、見た目良く束ねるコツなどを教わります。

ご予約はこちらお申込みは10月23日(水)午前10時から

季節を愉しむ茶の湯体験 -秋のお菓子-

秋のお菓子

  • ●11/6(水)午前10時30分~、午後3時~、6時~
    (各回約90分)
  • ●祝祭広場 ワークショップスペース1
  • ●参加費:6,600円 ●定員:各回8名様
  • ●講師:茶論 西優太廊

季節のお菓子を味わう軽やかな気持ちで、茶道文化に触れてみませんか。講師の点前による薄茶と季節の主菓子「樫舎」謹製 栗きんとんでのもてなしを楽しんでいただき、最後にご参加の方にも“薄茶”を点てていただきます。茶道初心者の方も、お気軽にご参加ください。

ご予約はこちらお申込みは10月23日(水)午前10時から

自分だけの道具を作る。 手ぬいで“鍋つかみ”づくり

手ぬいで“鍋つかみ”づくり

  • ●11/7(木)午前10時30分~、午後1時~
    11(月)午前10時30分~、午後3時~
    (各回約90分)
  • ●祝祭広場 ワークショップスペース2
  • ●参加費:6,600円 ●定員:各回8名様
  • ●講師:洋裁作家 美濃羽まゆみ
  • ※当日の持ち物:糸きりはさみ

「手づくり暮らし研究家」として活動している美濃羽まゆみと一緒に世界にひとつだけのオリジナル鍋つかみを作りましょう。風合いの良いリネンやコットンのはぎれ生地を自分好みに組み合わせて、布の手触りを確かめながらひと針ごとに縫い進めます。

ご予約はこちらお申込みは10月23日(水)午前10時から

発酵を暮らしに取り入れる。 「発酵レモン麹」づくり

「発酵レモン麹」づくり

  • ●11/7(木)午前11時~、午後2時30分~
    (各回約90分)
  • ●祝祭広場 ワークショップスペース1
  • ●参加費:8,800円 ●定員:各回8名様
  • ●講師:料理家・発酵マイスター 榎本美沙
  • ※当日の持ち物:エプロン
  • ※発酵レモン麹のお土産付き

まろやかなレモンの酸味とコクと旨みたっぷりの麹調味料“レモン麹”を料理家で発酵マイスターの榎本美沙と一緒に仕込みましょう。焼いたお肉や蒸した魚の薬味にしたり、鶏肉を漬けて焼いたり、唐揚げの下味、炒め物にしたりと幅広く使える万能調味料。お料理の味つけにグッと奥行きが出ます。

ご予約はこちらお申込みは10月23日(水)午前10時から

自分の味をつくる調味料講座 -きほんの砂糖と塩-

-きほんの砂糖と塩-

  • ●11/7(木)午後4時~、6時~(各回約60分)
  • ●祝祭広場 ワークショップスペース2
  • ●参加費:6,600円 ●定員:各回8名様
  • ●講師:フードプロデューサー 神谷よしえ
  • ※当日の持ち物:筆記具
  • ※「中川政七商店」淡路五色浜釜焚塩100gのお土産付き

調味料の基本を知ることで料理はもっと楽しくなります。塩の粒の粗さ、どう使い分ければいい?精製糖と三温糖の違いって?調味料ソムリエプロの資格を持つ神谷よしえが塩と砂糖にフォーカスしてレクチャー。塩、砂糖それぞれ、種類の異なるものを数点ご用意。それぞれの特徴や使い勝手について食味もしながら楽しく学びます。

ご予約はこちらお申込みは10月23日(水)午前10時から

お正月を迎える準備をしよう! “しめ飾り”づくり

“しめ飾り”づくり

  • ●11/7(木)・8(金)各日午後6時~、
    10(日)午前10時30分~(各回約90分)
  • ●祝祭広場 ワークショップスペース1
  • ●参加費:5,500円 ●定員:各回8名様
  • ●講師:中川政七商店

楽しみながら季節の行事が学べる「季節のしつらい便」のしめ飾りキットを使い、オリジナルしめ飾りを作ります。わらを編むところまで職人が完成させているので初めての方でも安心です。飾る柱などにおすすめの縄を輪にした“輪かざり”、玄関やお部屋の入口を飾る“前垂れかざり”。お好きな形に組み立てて、自分だけのしめ飾りで新しい年をお迎えしましょう。

ご予約はこちらお申込みは10月23日(水)午前10時から

旬の食材を味わう。 “柚子胡椒”づくり

“柚子胡椒”づくり

  • ●11/8(金)午前10時30分~、午後1時30分~
    (各回約90分)
  • ●祝祭広場 ワークショップスペース1
  • ●参加費:8,800円 ●定員:各回8名様
  • ●講師:フードプロデューサー 神谷よしえ
  • ※当日の持ち物:エプロン
  • ※柚子胡椒約40gのお土産付き

柚子胡椒のワークショップを全国で行う神谷よしえと一緒に完熟柚子で柚子胡椒を仕込みましょう。旬の柚子を使った柚子胡椒は、香りがふわっとひろがり味も格別。最後はおすすめの味わい方で試食タイム。ぜひ、できたての柚子胡椒の鮮烈な香りと味わいをご堪能ください。

ご予約はこちらお申込みは10月23日(水)午前10時から

修繕しながら長く使う知恵を学ぶ。 “ダーニング”講座

“ダーニング”講座

  • ●11/8(金)午前10時30分~、午後2時30分~
    (各回約120分)
  • ●祝祭広場 ワークショップスペース2
  • ●参加費:8,800円 ●定員:各回8名様
  • ●講師:テキスタイルデザイナー 野口光
  • ※当日の持ち物:糸切りばさみ
    ダーニングで繕うもの2~3点〈靴下、セーター、カットソー、エコバッグなど〉、筆記用具、必要な方は眼鏡、老眼鏡
  • ※アイテムによって難易度が異なるため、数種類お持ちいただき講師とご相談ください。
  • ※お持ちいただくものがない場合は、練習用の靴下をご提供いたします。

ダーニングとは、ほつれや穴を糸で繕う修繕の技術。講師はテキスタイルデザイナーとして英国をはじめ世界で活躍するダーニングの先駆者、野口光。ダーニングの基礎をレクチャーの後、実際に自分の手で繕ってみましょう。完成後はさらに愛着がわく一品になるでしょう。

ご予約はこちらお申込みは10月23日(水)午前10時から

小さな空間でも飾れる! 季節を愉しむインテリアレッスン

季節を愉しむインテリアレッスン

  • ●11/10(日)午後3時~、5時~(各回約60分)
  • ●祝祭広場 ワークショップスペース1
  • ●参加費:6,600円 ●定員:各回8名様
  • ●講師:プロップスタイリスト 菅野有希子
  • ※“招福干支みくじ”のお土産付き

自宅に季節感を取り入れたいけど、どう飾ったらいいのか分からない。ニッチスペースがあるけど、うまく活用できていない。そんなお悩みがある方におすすめしたい小さな空間でも素敵に飾れるアイデアや気づきがいっぱいのインテリアレッスンです。

ご予約はこちらお申込みは10月23日(水)午前10時から

自分好みのお茶を知る。 “フレーバー番茶”づくり

“フレーバー番茶”づくり

  • ●11/11(月)午前10時30分~・午後2時30分~
    (各回約90分)
  • ●祝祭広場 ワークショップスペース1
  • ●参加費:6,600円 ●定員:各回8名様
  • ●講師:「健一自然農園」伊川健一

奈良県で自然栽培のお茶づくりを行う、「健一自然農園」伊川健一によるワークショップを開催。奈良産の番茶を味わっていただきながら、お茶の選びかたを学んで、自分だけのフレーバー番茶を作り、お持ち帰りいただきます。温かいお茶がよりおいしく感じられる季節。心安らぐお茶の時間となれば幸いです。

ご予約はこちらお申込みは10月23日(水)午前10時から

南部鉄瓶で沸かす
白湯の試飲会

南部鉄瓶で沸かす白湯の試飲会

  • ●11/9(土)午前11時~午後4時
    予約不要、随時受付
  • ●祝祭広場 ワークショップスペース1
  • ●参加費:無料

11/9(土)限定で、南部鉄瓶で沸かすまろやかな白湯の味わいをお試しいただけます。作り手による実演で、お手入れの方法などもお気軽に相談できます。

11/9 (土)「育てる愉しみを知る。鉄瓶を使ってみよう」は内容が変更になりました。
「南部鉄瓶で沸かす白湯の試飲会」(無料)を開催いたします。

プログラム2.暮らしの道具マーケット

暮らしの道具や季節のしつらい、染織を活かした服、 産地の風土に根差した食など、日本の工芸をベースに、全国約800の作り手とものづくりした生活雑貨をお届けします。

全国約800の作り手とものづくりした
暮らしの道具をご紹介。

らしの工藝布 アイヌ刺繍

くらしの工藝布 アイヌ刺繍

タペストリーや多様布など「アイヌ刺繍」のインテリアコレクションを数量限定で販売します。

「アトリエシムラ」と作る雛人形

「アトリエシムラ」と作る雛人形

「アトリエシムラ」の草木染めの衣裳着を着た雛人形を数量限定で販売します。

お正月の飾りもの

お正月の飾りもの

お正月を迎えるための鏡餅飾りや干支飾りなどを販売します。

好日茶碗

好日茶碗

食卓がにぎやかになる色合いの新色を数量限定で販売します。

奈良土産

奈良土産

通常奈良の店舗でしか販売していない鹿の形をしたお菓子やお吸いものなどを販売します。

サステナブルな取り組みから
生まれた道具たち。

めぐり布ミニバッグ

めぐり布ミニバッグ

テキスタイルメーカーの倉庫に眠る残布を用いて、布を楽しむバッグを作りました。数量限定販売です。

みなおし品 てなおし品

みなおし品 てなおし品

検品から外れてしまった産地に眠る工芸品の気になる部分を手直しして。手に取りやすい価格でお届けします。

11月9日(土)、10日(日)には
暮らしの道具お試し会を開催

毎日の家しごとの相棒となる暮らしの道具。
									佇まいのよさはもちろん、使うことで分かる使い勝手のよさも大切です。
									そこで会場で実際に手にとっていただけるお試し会を開催。

毎日の家しごとの相棒となる暮らしの道具。
佇まいのよさはもちろん、使うことで分かる使い勝手のよさも大切です。
そこで会場で実際に手にとっていただけるお試し会を開催。

左上から)すりバチ、最適包丁、うつわになる波佐見焼の絞り小皿、薬味のためのスライサー

プログラム3.
						トークイベント
						あの人のお家訪問
						“ルームツアー”

●祝祭広場 階段下ステージ

誰かの暮らしぶりを見聞きすることは、自分の暮らしをアップデートするきっかけになります。そこで、「ルームツアー」をテーマにトークイベントを開催。訪ねてみたかったあの人のお家の様子を画面に映し出しながら、どんな風に心地よい暮らしを実践しているのか、暮らしの工夫をお聞きします。

  • モデル
								はな

    モデル
    はな

    ●11月6日(水)
    午後1時~(約60分)

  • 建築家
								中村好文

    建築家
    中村好文

    ●11月9日(土)
    午後1時~(約60分)

  • 作家・文筆家
								安達茉莉子

    作家・文筆家
    安達茉莉子

    ●11月9日(土)
    午後4時30分~(約60分)

  • 料理家
								ワタナベマキ

    料理家
    ワタナベマキ

    ●11月10日(日)
    午後1時~(約60分)

  • モデル高山都

    モデル
    高山都

    ●11月11日(月)
    午後1時~(約60分)

家事の合間に
						“おやつの時間”

とっておきの
おいしいものも登場!

奈良御菓子製造所「ocasi」の秋限定栗のどら焼き、番茶など。

  • Instagram
  • Instagram
  • X

9階の催しの魅力やオンラインイベントなど動画でチェック!

  • channel
  • ※表示価格は消費税を含んだ税込価格です。
  • ※写真はイメージです。
  • ※イベントは事情により中止・変更する場合がございます。