愛知県・有松絞
振袖・有松絞 2,200,000円
かつて日本の各地には、
その土地の気候、風土、文化、歴史に育まれた
染織が存在していました。
職人たちの手によって幾重もの工程を経て
作られた布から人々の暮らしを支えてきた
素朴な布まで、数々の“日本の美しい布”を通して、
日本の魂と美を再発見していただければと思います。
いずれも、きもの・着尺は原反・絹100%です。
別途、裏地・お仕立て代を頂戴します。
愛知県・有松絞
振袖・有松絞 2,200,000円
京都府・京友禅
京友禅・訪問着・染の百趣矢野 1,980,000円
京都府・京刺繍
訪問着・喜三郎 2,530,000円
染名古屋帯・繍司:長艸(ぬいつかさ ながくさ)
748,000円
東京都・黄八丈
左/黄八丈・山下芙美子 1,320,000円
東京都・江戸小紋
右/江戸小紋・富田染工 275,000円
沖縄県・宮古上布
左/宮古上布・新里玲子 748,000円
沖縄県・紅型染
人間国宝 玉那覇有公
右/紅型名古屋帯(白生地牛首紬)880,000円
山形県・紅花紬
左/紅花紬・新田源太郎 473,000円
山形県・紫根染
右/本紫根染浮織・諏訪豪一 638,000円
新潟県・越後上布
重要無形文化財 越後上布 4,180,000円
和のクラフト小物もご用意
各産地でそれぞれの生地を使った
和装小物も販売。
気軽にチャレンジしませんか?
体験イベント
9月2日(土)・3日(日)各日午前10時~午後5時
イベントの受付は、当日会場で。
※最終受付は、各日午後4時30分
※職人の離席時、混雑時はお待ちいただく場合がございます。
※材料に限りがございます。定員に達し次第、終了とさせていただきます。
※いずれも写真はイメージです。
藍染
体験〈ハンカチ作り〉
●参加費:1,100円(約20分)
●定員:各日先着30名様
大島紬
泥染め体験
〈ハンカチ作り〉
●参加費:1,100円(約20分)
●定員:各日先着20名様
結城紬
ミサンガ作り体験
●参加費:2,750円(約30分)
●定員:各日先着5名様
紫根染
体験
〈ポケットチーフ作り〉
●参加費:2,200円(約20分)
●定員:各日先着20名様
9月2日(土)・3日(日)各日午前10時~午後5時
※職人の離席時にはお待ちいただく場合がございます。
※いずれも写真はイメージです。
〈越後上布 いざりばた〉
〈有松絞〉
〈結城紬 糸つむぎ〉
〈江戸小紋 型染め〉