奥見伊代
イラストレーションの表現方法として糸を画材とした刺しゅうを用いています。技法にとらわれない自由なステッチで、素朴でロマンチックな絵を描いています。
“夢の中を流れる”(35×46cm)34,100円
奥見伊代
イラストレーションの表現方法として糸を画材とした刺しゅうを用いています。技法にとらわれない自由なステッチで、素朴でロマンチックな絵を描いています。
“夢の中を流れる”(35×46cm)34,100円
tukumokumo (ツクモクモ)
心、体、天気…自然に変化して毎日同じものはない。そういう事に寄り添って選ぶ色と形。その日その時に生まれる「たったひとつ」を大切に、日々手を動かしています。
雲のブローチ(6×4cm)3,630円
なぞ
動物モチーフを中心に、「作りたい!」と思ったモノを、
刺しゅうやビーズや糸編みなど気の向くままの方法で作っています。
首が動く犬のブローチ(4×5cm) 3,740円
布糸はじめ 繡 nuitori
『日々一針』。作り手の想いを一針一針に込めて施した刺しゅうを、日々に寄り添うアクセサリーやバッグにしています。
“植物図鑑”(4.5×5.5cm)3,630円
原 公香
楽しく、かわいく、ハッピーになってほしいと想いを込めて、布・糸・絵具・ビーズやスパンコールなどを使い、カラフルな色使いで自由なステッチの刺しゅう作品を制作しています。
“The abert squirrel”(15×21cm)49,500円
masadonna embroidery
(マサドンナ エンブロイダリー)
ボタニカルで毒々しくてただ美しいだけではない動植物の強さを立体刺しゅうで表現。こよなく愛する中国趣味なモチーフの刺しゅうも制作。
ブーケのブローチ(15×14cm) 41,800円
黒豹のブローチ(5×13cm) 15,180円
Little*Cabin(リル キャビン)
下書きはせず糸で絵を描くように、看板娘のリルちゃんやクスッと笑える大阪のおばちゃんトミ子の日常など、生活のワンシーンを刺しゅうで表現しています。
“パリ”(8×8cm) 7,480円
石井寛子が挿絵を担当した『びじょとやじゅう』(『キンダーメルヘン』発行所/フレーベル館)の原画22点を展示。繊細で愛らしい刺しゅうイラストをお楽しみください。オーダーも承ります。
『びじょとやじゅう』刺しゅうオーダー16,500円から
石井寛子プロフィール
2002年から刺しゅうイラスト活動を開始。
書籍の挿絵や刺しゅう作品の制作、
刺しゅうキットのプロデュ―スを行っている。
関西を中心に、刺しゅう教室の講師としても活動中。