阪急うめだ本店

阪急ゆかたスタイル2025 YUKATA EXPO

  • クラシカルなゆかた・夏きもの
  • ゆかたで素敵にアップデート
  • 色・iroゆかた
  • こどもゆかた
  • メンズゆかた
  • イベントポップアップ
  • サービス情報お買上げ特典
【特集】YUKATA HOW TO ゆかた、どう游ぶ?どう選ぶ?
阪急のきもの ECサイトへ

色・iroゆかた

多彩なカラーや柄のゆかたに自分らしく
“推し色”を取り入れて、
夏のイベントをアクティブに楽しもう!

カラフルな花柄が満開のゆかたにシンプルな帯を合わせて。かぎ編みで編んだフリルが可愛い籐かごバッグを、着こなしにリンクさせたのがポイント。

(左)「花古今」ゆかた 33,000円、 半巾帯 25,300円
「Megg egg」巾着バッグ 26,400円
※小物は参考商品

(右)「古今」ゆかた 49,500円、半巾帯 36,300円
京都「さんび」飾り紐 4,950円
「Megg egg」かごバッグ 29,700円
※小物は参考商品

ミャクミャクを思わせる赤と青の朝顔が映えるゆかたに、赤の帯を合わせた同系色コーデ。下駄の鼻緒も赤にこだわって。

「古今」ゆかた 52,800円、半巾帯 38,500円
かごバッグ 10,780円
神田「胡蝶」下駄 14,300円

シルバーの千代紙がきらめくセオαのゆかた。メタルカラーのへこ帯や、黒の小物を合わせて大人カッコよく。

「JK」ゆかた 55,000円、へこ帯 14,300円
扇子 9,900円
「ハルキモノコモノ」下駄 29,700円
※「ハルキモノコモノ」のみ7月23日(水)~29日(火)
販売

星空を描いた涼しげな一枚。ふわふわリボンで可愛くアレンジしたへこ帯を合わせて、キュートな着こなしに。

「イクス」ゆかた 44,000円
「古今」へこ帯 36,300円、かごバッグ 27,500円
神田「胡蝶」下駄 22,000円

芍薬の花が可憐なゆかたに、同系色の帯を合わせたワントーンコーデ。バッグと鼻緒のピンクがポイントに。

「古今」ゆかた 49,500円、半巾帯 13,200円
バッグ 13,200円、下駄 14,300円
京都「さんび」飾り紐 5,500円

ゆかた初心者の方も気軽に着られるワンピース式のゆかた。

「古今」ゆかた 19,800円
※帯・小物は参考商品

MAKE OVER ゆかたで素敵にアップデート

普段のお出かけでも、
夏のおしゃれ着として気軽に楽しめるゆかた。
レストランで食事をしたり、
友人とショッピングをしたり。
お気に入りの一枚で
いつもよりもっと素敵な私にアップデート。

琉球野牡丹とアマゾンリリーを更紗調に描いたワンピースのような一枚に、洗練されたデザインのかごバッグをコーディネート。

「古今」ゆかた 66,000円、 半巾帯 49,500円
京都「さんび」飾り紐 5,500円
「MSNOM(ムスノム)」バッグ 33,000円
※「MSNOM(ムスノム)」のみ5月21日(水)~6月24日(火)
販売

食事会へのお出かけは半衿を合わせてキレイ目に。ピンクの小物でオトナの可愛らしさをプラスして。

「古今」ゆかた 93,500円、半巾帯 66,000円
三分紐 5,500円、かごバッグ 19,800円
下駄 14,300円
京都「さんび」帯留め 6,600円
※半衿は参考商品

やわらかさのあるベージュのゆかたは、黒の帯で引き締めて。ピンクの絞りゆかたには、白のレース帯とバッグを合わせてキュートな印象に。

(左)「古今」ゆかた 52,800円、半巾帯 66,000円
かごバッグ 25,300円、下駄 14,300円
京都「さんび」飾り紐 7,700円

(右)「古今」絞りゆかた 99,000円、バッグ 13,200円
下駄 22,000円
「イクス」半巾帯 24,200円

万寿菊を散りばめたゆかたには、カラフルなラインが入った帯を。花火のような煌めきを演出したゆかたは、シックに着こなして。

(左)「古今」ゆかた 49,500円、三分紐 6,600円
かごバッグ 19,800円、下駄 14,300円
京都「さんび」帯留め 4,180円
※名古屋帯・半衿・帯揚げは参考商品

(右)「美術サロン」ゆかた 77,000円
「古今」半巾帯 14,300円、三分紐 5,500円
帯留め 7,480円、下駄 22,000円

お気に入りのカフェへランチを楽しみに。緻密なデザインが華やかな印象の一枚にカーキの帯を合わせた、モダンな着こなし。

「SOULEIADO(ソレイアード)」
ゆかた 52,800円、半巾帯 19,800円
神田「胡蝶」下駄 33,000円

野菜のズッキーニをモチーフにした柄が新鮮なゆかた。葉の隙間から見える花がポイント。

「撫松庵」ゆかた 66,000円、半巾帯 22,000円
※小物は参考商品

シンプルながら深いグリーンで魅せる百合柄の
一枚。レース帯や小物でアクセントを効かせた
コーディネートを楽しんで。

「撫松庵」ゆかた 52,800円、半巾帯 22,000円
※小物は参考商品

クラシカルなゆかた夏きもの

名古屋帯を合わせてきもの風に着るなど、
上質な素材で楽しむ
オトナのゆかたスタイルをご紹介。

更紗模様に蝶が舞うゆかたを黒い帯できりりと引き締めて。

「古今」
ゆかた 52,800円、半巾帯 66,000円
※小物は参考商品

涼しげなブルー地の縦縞ゆかたに、艶やかな白の帯ですっきり爽やかに。

「美術サロン」ゆかた 74,800円
「古今」半巾帯 22,000円
京都「さんび」帯留め 11,000円
※小物は参考商品

深く独特な味わいのある色が特徴の「竺仙」松煙染小紋。黒の半巾帯でシックな装いに。

「竺仙」ゆかた着尺(原反:綿100%)96,800円
博多織半巾帯 27,500円
京都「さんび」三分紐 14,300円
「騎西屋」帯留め 16,500円
神田「胡蝶」ぞうり 63,800円

紫のグラデーションが涼やかで上品な一枚。名古屋帯を締めておすまし風に。

「古今」ゆかた 90,200円、 半巾帯 52,800円
三分紐 5,500円、 下駄22,000円
京都「さんび」帯留め 3,850円
博多八寸名古屋帯 63,800円、 飾り紐 7,700円
※半衿・帯揚げは参考商品

白地にグリーンとシルバーの模様が映える小粋なゆかた。ツートーンの帯をアクセントに。

「美術サロン」ゆかた 85,800円
「古今」半巾帯 25,300円、 バッグ 25,300円
京都「さんび」三分紐・帯留めセット 11,000円
神田「胡蝶」下駄 38,500円

黒地に薄墨色の渦を描いたゆかたに、茶色の三分紐と艶やかな帯留めで大人のモノトーンコーデに。

「美術サロン」ゆかた 77,000円、 半巾帯 19,800円
京都「さんび」三分紐 5,500円
「つばめボビン」帯留め 11,000円
「古今」バッグ 16,500円
神田「胡蝶」下駄 18,700円

日常に溶け込むモダンなデザインは、刷毛の動きを残して一枚ずつ丁寧に手染め。

「染色デザイン中嶋」ゆかた着尺
(原反:綿75%・麻25%)49,500円
※半巾帯は参考商品
◎4月23日(水)~7月1日(火)

ゆかたのお仕立てについて

【お仕立て価格】

ゆかた本体(原反)の価格が、

  • ・33,000円以上 → 27,500円
  • ・33,000円未満 → 19,800円

※広衿仕立てや居敷当て付けなどをご希望の
場合は、別途料金を頂戴いたします。

【お仕立て期間】

約40日を頂戴いたします。日数は状況により
変動する場合がございます。
※詳しくは売場係員におたずねください。

こどもゆかた

お子様とご家族の夏の思い出を素敵に彩る、
動きやすくて愛らしいデザインを揃えました。

OKAYAMAデニムを使用した甚平で、元気いっぱいに遊ぼう!

「YOKIKOTO」
甚平(90・110・130cm)各8,800円
◎4月30日(水)~8月5日(火)

ピンクのふわふわとした兵児帯で可愛らしく。こどもらしい楽しいデザインやカラーが他にもいろいろと!

「古今ジュニア」
ゆかた(120cm)13,200円、兵児帯 9,680円
甚平(100cm)7,150円

着るほどに肌になじむ風合いも、魅力のひとつ。

「戸田屋商店」
(左)甚平「渦巻とんぼ(ピンク)」(110cm)7,700円
(右)甚平「渦巻とんぼ(青)」(100cm)6,600円
◎4月23日(水)~8月5日(火)

メンズゆかた

男性も、“自分らしく”ゆかたを楽しみたい!
大人っぽくシンプルなゆかたから、色づかいや
柄が大胆な個性的なものまでラインアップ。

八咫烏の大柄ゆかたに、透け感のあるすっきりとした印象の角帯を合わせて涼やかに。

「古今メンズ」ゆかた 26,400円、角帯 22,000円
下駄 12,100円、神田「胡蝶」信玄袋 6,600円

金茶の刷毛柄のゆかたに、柄と同系色の帯を合わせてワントーンにまとめた着こなし。

「JKメンズ」ゆかた 55,000円、角帯 13,200円
神田「胡蝶」下駄 17,600円

肌触りの良い、しじら織の生地を使用した、大きな格子柄のグラデーションが粋なゆかた。

「古今メンズ」ゆかた 55,000円、角帯 33,000円
下駄 17,600円

イベント・ポップアップ 情報

西陣織をカジュアルに
京都西陣織「田中伝」

◎6月25日(水)~7月1日(火)
◎コトコトステージ113

洒落小紋や紬、木綿のきものからゆかたまで、気軽に締めることができる半巾帯。ちょっとしたお出かけの時に楽しんでみて。

詳しくはこちら

日常を楽しむカジュアルスタイル
「こころや」・「み々弥」・「東風杏」

◎6月25日(水)~7月1日(火)
◎プロモーションスペース112
※催し最終日は午後6時終了

上質なカジュアルきものをはじめ、清涼感のあるガラスの帯留め、細やかな手仕事が光る帯締めなどをご紹介。

詳しくはこちら

アートに楽しむきものスタイル
「キモノグラース」

◎7月2日(水)~8日(火)
◎プロモーションスペース112
※催し最終日は午後6時終了

おしゃれに敏感な女性の感性に応え、きものライフの楽しさを提案する広島県のきものセレクトショップ。

詳しくはこちら

Summer happiness~レトロ&ニュースタイル
「サロンドハピネス」

◎7月9日(水)~15日(火)
◎プロモーションスペース112
※催し最終日は午後6時終了

斬新でありながらどこかレトロで懐かしい。そんなカワイイ和装を愛してやまない店主がプロデュースするショップが登場。

詳しくはこちら

夏彩~Summer Fair~きものスタイル
「トリエ」

◎7月16日(水)~22日(火)
◎プロモーションスペース112
※催し最終日は午後6時終了

新しい感性の作品を作り続けて、キモノの世界をよりおしゃれに。もっと気軽に着られるおすすめ商品をご紹介。

詳しくはこちら

MODERN YUKATA STYLE 笑うキモノ生活
「玉のり」

◎7月16日(水)~22日(火)
◎コトコトステージ113

夏のイベントやお祭りに出かける時は、カラフルな小物や個性的な柄を取り入れて、パッと映えるコーデを楽しんで。

詳しくはこちら

きものスタイルをもっと楽しく
「ハルキモノコモノ」

◎7月23日(水)~29日(火)
◎コトコトステージ113

遊び心のあるデザインのぞうりや帯まわりの小物など、コーディネートがもっと楽しくなるアイテムをご紹介。

詳しくはこちら

私を彩る、ときめきユカタ
「豆千代モダン」

◎7月23日(水)~29日(火)
プロモーションスペース112
※催し最終日は午後6時終了

暮らしの中に、ちょっとしたトキメキを。日常に華やかなひとときを提案する「豆千代モダン」のゆかたをご紹介。

詳しくはこちら

サービス情報・お買上げ特典

7月21日(月・祝)までに阪急うめだ本店のきもの売場で対象の“ゆかた・帯”をセットでお買上げのうえご希望の方に“ゆかた着付けお手伝いチケット”をお渡しします。

  • ◎実施日:7月25日(金)・7月28日(月)
  • ◎受付・承り場所:11階 きもの売場
  • ◎ご予約承り開始日:6月25日(水) 午前10時から
    ※定員になり次第終了
  • ◎ご予約について:お電話またはきもの売場
    公式LINEにてお問い合わせください。
  • ※セール品および以下商品は本サービスの対象外となります。(対象外商品:甚平・作務衣・こどもゆかた・名古屋帯・袋帯)
  • ※対象の帯は半巾帯または兵児帯とさせていただきます。
  • ※本サービスの利用は対象商品に限り、チケット発行を受けたご本人1名様のみ、1回限りとさせていただきます。
  • ※チケットの再発行はいたしません。
  • ※ご予約時間の変更はできません。
    またキャンセルはご利用前日までにお願いいたします。
  • ※やむを得ず予告なく、本サービスの時間や内容が変更、または中止となる場合がございます。

ゆかたのおしゃれをお手伝いします
ゆかた 有料着付けサービス

プロの着付け師が、お持ち込みのゆかたの
着付けをいたします。お好みやシーンに合わせた帯結びや小物使いもご提案。

  • ◎承り時間:午前10時30分~午後7時
    (所要時間:約60分)
    ※ご予約時刻の10分前を目安にきもの売場へお越しください。
    ※7月25日(金)はサービスを休止いたします。
  • ◎受付・承り場所:11階 きもの売場
  • ◎ご予約について:着付け当日の7日前までにお電話またはきもの売場公式LINEにてお問い合わせください。
  • ◎着付け師:「着物ゆりね」スタッフ
  • ◎利用料金:ゆかた(衿なし)・半巾帯 3,850円
    ゆかた(衿あり)・お太鼓結び 7,700円
    ※お客様都合によるキャンセルは、
    キャンセル料を頂戴いたします。
詳しくはこちら

夏に向けて、ゆかたの着付けをマスターしませんか?
“パーソナル”ゆかたレッスン

きもの売場で開講中の着付けレッスン。お客様のご希望を伺い、補正の仕方から半巾帯の結び方までをマンツーマンでレッスンします。

  • ◎レッスン日:火・木・土曜日(予約制)
    午前10時30分~、午後1時~、3時~、5時30分~(各回約120分)
  • ◎受付・承り場所:11階 きもの売場
  • ◎ご予約について:お電話またはきもの売場公式LINEアカウントにてお問い合わせください。
  • ◎講師:「着物ゆりね」代表:根来有里
  • ◎受講料:7,700円(全1回)
  • きもの売場へのお問い合わせはこちら
  • @hankyu_kimono
  • 『阪急のきもの』ご案内はこちら
  • TOPへ

阪急うめだ本店の最新情報をGET!

公式LINEアカウント 友達募集中

@hankyu_event

  • facebook
  • Instagram
  • X

PAGE TOP