Merry Christmas! Hakata Hankyu

Link of HAPPINESS ~また、いっしょに~

いまだからこそ実感できる大切な人といっしょに過ごせる幸せ。今年はよりいっそうかけがえのない時間になるはず。あなたはどんなクリスマスを過ごしますか?

Contents

オーナメントをタップ!

わたしを彩る

Link of HAPPINESS-また、いっしょに-“わたしを彩る”

ドレスアップスタイル

  • HAKATA WINTER SELECTION
  • キッズニュース冬号-ファッション編-

クリスマスのごちそう

博多阪急のクリスマスケーキ

  • 2023 Christmas Sweets Show

あの人へ贈る

Link of HAPPINESS-また、いっしょに-“あの人へ贈る”

ビューティー

メンズギフト

ライフスタイル/ベビー・キッズ/スポーツ

Fukuoka Green NEXT × 博多阪急 クリスマス特別企画~私たちと森林の“つながり”を知って欲しくて~

第1弾 クリスマスオーナメントにメッセージを書いて飾ろう!

4・5・6・7・8階 博多口側ツリーイベント

  • ■11月22日(水)~12月25日(月) ※なくなり次第終了

オーナメントに“クリスマスにしたいこと”を書いて、ツリーに飾りつけをしませんか。

1階 インフォメーションセンター横ツリーイベント

  • ■12月17日(日)~25日(月) ※なくなり次第終了 ※12月13日(水)~15日(金)はツリーの設置のみ

11月中に開催したワークショップで色ぬりしてもらったオーナメントに、“クリスマスにしたいこと”を書いて、ツリーに飾りつけをしませんか。

オーナメントはクリスマス終了後、ABURAYAMA FUKUOKAにあるフォレストアドベンチャー(2023年冬完成予定)にて二次利用いただく予定です。

Special Interview

福岡市協力のもと、実現した今回の企画。森づくり推進課の西山さんと田平さんをお迎えし、博多阪急の江河、斉藤と、企画の想いを語ります。

  • 森づくり推進課

    西山さん・田平さん
  • 博多阪急

    江河・斉藤さん

Fukuoka Green NEXT × 博多阪急 スペシャルインタビュー①

この木製オーナメント、かわいいですね!

実はこれ、間伐材からできているんです!

福岡市油山の間伐材をオーナメントに加工しています。

博多阪急さんには以前から市産材を使ったイベントなど、福岡市の森づくりにご賛同・ご協力いただいています。

今回も“私たちだからこそできること”を考えて企画しました。

— Fukuoka Green NEXTとは?

100年後を見据えた福岡市の森づくりの将来像のことです。森林はCO₂の吸収、災害防止など、市民生活を支える重要な役割を果たしているんです。

市の森づくりを知ってもらうために、市産材で制作したウッドベンチとその取組みの案内を長期で設置いただきました。意外にも、福岡市の約3分の1は森林なんですよ!

長期間設置して自然乾燥させることで加工が可能になります。また、お客様にこの取組みを知ってほしくて、人通りが多い地階で、案内看板と一緒に設置・告知することにしました。

百貨店の売場を大いに活用した取組みですね。

福岡市の森づくりを、たくさんの方に知ってもらえて嬉しいです!そして、そのウッドベンチを今回オーナメントに加工しました!

—今回の企画にはどんな背景が?

今年は日常が戻ってきた中で迎えるクリスマス。たくさんの方に“つながり”を感じていただきたくて、オーナメントを活用したいと考えていました。

ちょうどその頃、地階にあった間伐材ウッドベンチを再利用する話が出ていて。

江河から話を聞いて、これだ!と思いました。

身近な森林を維持するために、油山の森を間伐し、ベンチに、そしてオーナメントに。そこにはたくさんの人と時間のつながりがあって。

お客様の想いをのせたオーナメントが、最後はまた油山に還る。この一連のつながりを通して、森林のことを考えるきっかけになればと思います。

それに、博多阪急らしさと、クリスマスの時期だからこそできる私たちらしい企画だなと。

間伐についてご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、健全な森を維持するためには、木を切ることが大切なんです

“森林の木を伐って、使う”。その大切さをたくさんの人に知ってもらうことが私たちの使命であり、一緒に取り組む意義でもあるんです。

第2弾 クリスマスオーナメント飾りつけ式

  • ■12月16日(土)午後3時~(約20分) ■1階 インフォメーションセンター横ツリー

「博多阪急 チアダンス チアジャンプ」のお子様たちが彩ったオーナメントをツリーに飾りつけします。

第3弾 わくわく!ツリーづくりワークショップ

  • ■12月17日(日) ①午後2時~ ②午後2時30分~ ③午後3時~ ④午後3時30分~ ⑤午後4時~ ⑥午後4時30分~(各回約30分) ■7階 博多口側特設スペース ■参加費:無料 ■定員:各回6名様(事前ご予約優先)

福岡市立博多工業高等学校の生徒さんによるクリスマスツリーづくりのワークショップ。クリスマスへのわくわくする気持ちを楽しみながら、カラーペンで木のツリーを彩りましょう!

※混雑時はお待ちいただく場合がございます。

  • 【先着順】のお申し込みはこちら ※11月21日(火) 午後5時から開始

Fukuoka Green NEXT × 博多阪急 スペシャルインタビュー②

―なぜ高校生が博多阪急のイベントに?

博多工業高校インテリア科の生徒さんには、今年2月に初めて小学生向けのワークショップを開催してもらいました。

博多工業高校には、油山の間伐材を教材として使ってもらっています。

ぜひ一緒に何かやりたいと思い、西山さんにつないでいただいたんです。

2月のワークショップに続いて、今回はコラボ企画第2弾ということですね。

生徒さんに間伐材をツリーの形に加工してもらい、お客様にはそれをベースにオリジナルツリーづくりを体験していただく予定です。

こういった形で共感と連携の輪が広がっているのはとてもありがたいです。

生徒さん自身も、ワークショップでこどもたちの自由な発想から刺激を受けていると仰っていてうれしいです。

お客様も高校生たちも楽しんで参加することが、意図せず未来につながるって素敵です。

今後も博多工業高校のみなさんを応援したいですね。

  • 博多工業高校の生徒が、油山を守る!間伐材を使ったものづくりブランド「メメント森」
  • 12月23日(土) 博多阪急エメラルドカード会員様限定 クリスマス抽選会 詳しくはこちら
  • Fukuoka Green NEXT

お得情報をもれなくチェック!

  • 博多阪急の福袋

博多阪急の情報を毎週お届け!

  • 博多阪急 公式LINE

好きな売場をフォローして最新情報をGET!

  • @hakata_hankyu 博多阪急 公式インスタグラム
  • @hakata_hankyu_accessories 博多阪急 服飾雑貨 公式アカウント
  • @hankyu_hakata_womens 博多阪急 婦人ファッション 公式アカウント
  • @hankyu_hakata_beauty 博多阪急 コスメ 公式アカウント
  • @hankyu_hakata_mens 博多阪急 6階メンズ 公式アカウント
  • @hankyu_hakata_mens_beauty 博多阪急メンズビューティー
  • @hankyu_hakata_lifestyle_living 博多阪急ライフスタイル Living
  • @hankyu_hakata_umachika 博多阪急 地階 うまちか!
  • @hankyu_hakatamama 博多阪急 Hakata mama